2008年04月24日
ベイトでいきてぇ④:経過状況
ロッドのリビルドの経過報告デス。
ベイトでいきてぇ②:管釣り用ベイトロッドへリビルド
ベイトでいきてぇ③:ぐんにゃり
の続きです。
急に忙しくなったんで昼休みとかの空き時間でコツコツ作業を続けてスレッド巻き巻きしました。
続きを読む
ベイトでいきてぇ②:管釣り用ベイトロッドへリビルド
ベイトでいきてぇ③:ぐんにゃり
の続きです。
急に忙しくなったんで昼休みとかの空き時間でコツコツ作業を続けてスレッド巻き巻きしました。

2008年04月23日
100円スプレー②
100円ショップで売ってたスプレーで塗った奴らです。
均一に塗布するのがちょいと困難ですけど、ツブツブスプレー見たいないい感じのマダラになるようでこれはこれで気に入りました。
最初からマダラになる事を前提に塗ればちょっといい感じに。

続きを読む
均一に塗布するのがちょいと困難ですけど、ツブツブスプレー見たいないい感じのマダラになるようでこれはこれで気に入りました。
最初からマダラになる事を前提に塗ればちょっといい感じに。

続きを読む
2008年04月20日
蛍光スプレー:100円ショップネタ
100円ショップに蛍光スプレーが置いてあったんで買ってみました。

1本100円です。
蛍光の青とか珍しい色があったりします。
下地の白と上塗り用のクリアーと全部そろえても700円という格安具合が魅力です。
という事で早速使って見ました。 続きを読む

1本100円です。
蛍光の青とか珍しい色があったりします。
下地の白と上塗り用のクリアーと全部そろえても700円という格安具合が魅力です。
という事で早速使って見ました。 続きを読む
2008年04月19日
水深の目安

底までの水深どんくらいあるんだ?_?とか今どのくらいの水深トレースしてんだろ?とか。
これらは大雑把に脳内イメージするんですけど、それがあってるか判りません。
判る人は判るようですけど私には足元くらいの水深しかわからないので目安になる計算に頼ることにしました。
三平方の定理って中学の時に習ったと思うんですけどそれ使えば計算できます。
c^2=a^2+b^2
ってやつですね。
コレ応用すると投げた水面に接したラインからルアーまでの直線距離と水面までのラインの長さが判れば水深はある程度計算で目安がわかるんですが、めんどくさいし暗算なんて私には出来ません@@
なのでずっと忘れてたんですけど、一度は暗記したと思われる「直角三角形の辺比」で計算すると楽チンです。
偉そうに書いてますけど、すんごい簡単&単純な算数です。
水深どんくらいだ?って時やジギングでライン流されてる時とかに指定深度までの送るラインの距離などの目安に役に立つかも。
で、以下解説。
続きを読む
2008年04月18日
4/12:王禅寺
前日に鬼嫁に会社でコソコソとベイトロッドを作ってるのがバレてしまった@@
毎晩遅いのはそのせいだろうと、結構お怒りモード。。。
ヤバイヤバイ。
いつもならゴメンナサイで終わるのだが、この日は違った。
鬼嫁「明日子供たちと買い物いくから釣りいってきていいよ
」と。。
普段絶対聞けない言葉。
なにかあるなーとちょこっと恐怖すら感じますw
めま「来週行きたいんだけど。。。」
本当はベイトロッドが完成してから行きたいんで来週にしたいんデス。。。
鬼嫁「わたしの気が変わらなければ良いけどねー
」
めま「ハイ。行かせていただきます」
鬼嫁「結局行くのか!
」
と言うことで日中に釣り行ける事になったので王禅寺へゴー。
続きを読む
毎晩遅いのはそのせいだろうと、結構お怒りモード。。。
ヤバイヤバイ。
いつもならゴメンナサイで終わるのだが、この日は違った。
鬼嫁「明日子供たちと買い物いくから釣りいってきていいよ

普段絶対聞けない言葉。
なにかあるなーとちょこっと恐怖すら感じますw
めま「来週行きたいんだけど。。。」
本当はベイトロッドが完成してから行きたいんで来週にしたいんデス。。。
鬼嫁「わたしの気が変わらなければ良いけどねー

めま「ハイ。行かせていただきます」
鬼嫁「結局行くのか!

と言うことで日中に釣り行ける事になったので王禅寺へゴー。
続きを読む
2008年04月17日
車のバッテリー
今日気付いたんですけど車のバッテリーが上がってしまった様です。
原因は日曜日に遡る。スーパーで買った冷凍エビが1パック足りなくて、ひょっとして車の中で落ちて転がってるんでは無いかとルームライト付けて探してたんですけど、消すの忘れたみたい。
それからずっと4日付けっぱなしにしたようです。
で、思ったんですが車のバッテリーってエレキのバッテリーチャージャーで充電出来るんでしょうかね?
教えてエライ人!
そして冷凍エビは何処にいったんだろう?
追伸
50本オーバー行きました。
原因は日曜日に遡る。スーパーで買った冷凍エビが1パック足りなくて、ひょっとして車の中で落ちて転がってるんでは無いかとルームライト付けて探してたんですけど、消すの忘れたみたい。
それからずっと4日付けっぱなしにしたようです。
で、思ったんですが車のバッテリーってエレキのバッテリーチャージャーで充電出来るんでしょうかね?
教えてエライ人!
そして冷凍エビは何処にいったんだろう?
追伸
50本オーバー行きました。
2008年04月09日
ベイトでいきてぇ③:ぐんにゃり
リビルドロッドをとりあえず加重かけて曲げてみました。

10円玉6枚分なので約22.5gの加重でこんな感じ。
ちょっといい感じかもしれない。
1円玉1枚ぶら下げて振り回してみましたが結構ロッドのしなりで投げられそうな雰囲気です。
ガイドつけると固くなりそうなんでどうなるかわかんないですけどちょっと楽しみ。

10円玉6枚分なので約22.5gの加重でこんな感じ。
ちょっといい感じかもしれない。
1円玉1枚ぶら下げて振り回してみましたが結構ロッドのしなりで投げられそうな雰囲気です。
ガイドつけると固くなりそうなんでどうなるかわかんないですけどちょっと楽しみ。
2008年04月08日
ベイトでいきてぇ②:管釣り用ベイトロッドへリビルド
ベイトロッドで3gくらいの管釣りプラグなら普通にキャストできるんじゃね?
と思ってせっせとカル51XTをメンテして王禅寺で挑戦してみたが、あえなく撃沈。
ベイトでいけねぇーと諦めかけてましたが、番長のレスター改をお借りしてその使いやすさに驚愕。
腕は置いといてリールとロッドだよなぁとの結論に。
リールは。。。。まぁ当面はカル51XTで行けるでしょという事で、とりあえず手持ちのロッドでは硬すぎで5g以下は満足に扱えなさげなので、管釣り用ベイトロッドを何とかせねばと迷走にはいりました。

迷走シマスタヨ。 続きを読む
と思ってせっせとカル51XTをメンテして王禅寺で挑戦してみたが、あえなく撃沈。
ベイトでいけねぇーと諦めかけてましたが、番長のレスター改をお借りしてその使いやすさに驚愕。
腕は置いといてリールとロッドだよなぁとの結論に。
リールは。。。。まぁ当面はカル51XTで行けるでしょという事で、とりあえず手持ちのロッドでは硬すぎで5g以下は満足に扱えなさげなので、管釣り用ベイトロッドを何とかせねばと迷走にはいりました。

迷走シマスタヨ。 続きを読む