ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月10日

95ステラ3000 マシンカットハンドル化

95ステラ3000 マシンカットハンドル化ちょっと不恰好ですが、ハイギア化した95ステラ3000にSWステラのマシンカットハンドル取り付けました。
05バイオマスターPGのパワーハンドルがヒントになりました。
上州屋とかだとバイオマスタークラスは触り放題な展示なので外してみて中身を見てみました。
で、「あーそうか、なるほどなぁ」と思ったんです。
ハンドルのハカマ部分(ハンドル軸ツバ)の中にパイプが入ってたんです。
で、パイプをスペーサーとしてハンドルをねじ込むことによってギヤと固定する構造です。ハカマ部分はハンドルがブラブラしないように固定する役目と見た目の飾りな感じでした。
つまり、サイズの合ったパイプをスペーサーとしてマシンカットハンドルをギヤねじ込んで固定すれば良い訳です。
ハンドルをブラブラさせないようにするにはワッシャーか、スペーサーの端っこで固定しちゃえばいい訳です。

SWステラ5000のハンドル軸のハカマをねじ込むネジ径が95&98ステラ4000Hのマスターギヤの左側ネジ径と一致するのは確認済みで
 参照:95ステラ3000ハイギア化完了 
ねじ込んだ状態でもハンドルはローターに当たらない事も確認してたので最適サイズのスペーサーさえ入手できればOKな訳です。

そんな事でなんとなく目処ついてその足でニヤニヤしながら東急ハンズへ直行。
探すと代用品になりそうなスペーサーのパイプがあるあるw
ハンドル軸の径とか最適なスペーサーの寸法がわかんなかったんですがとりあえずこんなもんだろうと目測と記憶便りで購入。

買った物
95ステラ3000 マシンカットハンドル化
スペーサー 6x20
スペーサー 8x20
100円だしまぁ間違ってもまぁ何かに使えばいいやと。



で、こんな感じで組んでみた。
95ステラ3000 マシンカットハンドル化
これを組んで見たところちゃんと思った通りついた!




95ステラ3000 マシンカットハンドル化

でも、惜しいことにサイズが少し違ったかも。
スペーサーとして機能させてるパイプの内径は多分5mmのものがピッタリ。
で、外側に取り付ける飾りっぽく見せる部分は内径10mmが良い感じ。
で、長さがほんの少し長かったかも。
ハンドル軸をめいいっぱいねじ込むには付属のワッシャーを利用する事を前提にすると多分15mmがちょうど良い長さになる感じです。
まとめると、
スペーサー 5x15
スペーサー 10x15(ちょこっと削るといいかも)
がベストサイズになるはずです。

という事でまた買いにいってきます。
でも、錆びとか防水とかぜんぜん無視してるかもw

で、もう一つ。
長さ測ってないんですが、ナスキーの1000とかエルフのC3000のハンドルのハカマが結構短くてサイズが合うかもしれないと思ってるんですよね。
ただし、ハカマだけは取り寄せ不可で売ってないし、ハンドルから取り出すには軸を切る必要があります。ハンドル一式買うと1500円
で、また展開図とニラメッコしてみました。

95ステラ3000 マシンカットハンドル化
04ステラ1000のハカマ(No90)がピッタリ合いそうな気がしてきた。
長さ測ってないんですけど15mm程であればきっと行けそうな予感です。



SWハンドル一式持って行って確認してみますかね、コッソリと。
防水キャップとかも付くとうれしいかも。





同じカテゴリー(95ステラ)の記事画像
95ステラ マシンカットハンドル化⑤
95ステラ マシンカットハンドル化④
95ステラ マシンカットハンドル化③完成
95ステラ3000 マシンカットハンドル化②
95ステラ3000ハイギア化完了
95ステラHに合うマシンカットハンドル:妄想
同じカテゴリー(95ステラ)の記事
 95ステラ マシンカットハンドル化⑤ (2007-09-02 20:06)
 95ステラ マシンカットハンドル化④ (2007-08-25 02:53)
 95ステラ マシンカットハンドル化③完成 (2007-08-11 04:17)
 95ステラ3000 マシンカットハンドル化② (2007-08-11 00:32)
 95ステラ3000ハイギア化完了 (2007-07-29 02:38)
 95ステラHに合うマシンカットハンドル:妄想 (2007-07-27 01:32)
この記事へのコメント
ブログ拝見させて頂きました。私も95ステラを改造しようと思ってて、非常に参考になります。でも展開図がなく、困っています。もしお持ちならデータを掲載して頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
Posted by 佐賀 at 2014年06月08日 07:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
95ステラ3000 マシンカットハンドル化
    コメント(1)