ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月17日

車のバッテリー

今日気付いたんですけど車のバッテリーが上がってしまった様です。

原因は日曜日に遡る。スーパーで買った冷凍エビが1パック足りなくて、ひょっとして車の中で落ちて転がってるんでは無いかとルームライト付けて探してたんですけど、消すの忘れたみたい。
それからずっと4日付けっぱなしにしたようです。

で、思ったんですが車のバッテリーってエレキのバッテリーチャージャーで充電出来るんでしょうかね?

教えてエライ人!

そして冷凍エビは何処にいったんだろう?

追伸
50本オーバー行きました。



同じカテゴリー(■■ざつだん■■)の記事画像
今がその時
かっちょええダイワの新型ベイト
2年分の土曜の夕方5時30分~6時30分
栄養補給
賞品です。
めまJr誕生時間当てクイズ当選者発表
同じカテゴリー(■■ざつだん■■)の記事
 今がその時 (2008-12-23 03:07)
 かっちょええダイワの新型ベイト (2008-09-19 02:46)
 2年分の土曜の夕方5時30分~6時30分 (2008-09-18 02:47)
 栄養補給 (2008-09-11 01:45)
 賞品です。 (2008-08-14 01:50)
 めまJr誕生時間当てクイズ当選者発表 (2008-08-13 00:52)
この記事へのコメント
こんばんは!

50オーバーおめでとうございます!
先日の王禅寺ですか?
ゴマちゃんクランクが大活躍でしょうか??

エレキのことは分からないですが、
バッテリーは交換したほうが良いことはわかります。
Posted by じょんじょん at 2008年04月17日 22:31
ディープサイクル用のバッテリに車用の充電器はまずいですが。 反対なら可能なのですが、注意、ディープサイクル用のバッテリの充電器は高電圧流しますので、どうですかね。 車用の充電器の規格が、出力電圧 DC12V 充電電流 定格8A 適合電池容量 21~96Ah  の感じですので。 可能とは思いますが????。  ほったらかしでの充電はまずいかも。

ディープサイクルバッテリーは、ある程度の充電が進んだとところで、電流量を下げて弱電流で充電していかないとフル充電しない。


予備のバッテリで再始動して車で再充電するか、新しいの買ったほうが。
Posted by 大溝 at 2008年04月18日 11:23
>じょんさん
こんばんわ。
やっとこさ体力で50本釣りました><

あとでUPシマス。

でバッテリー交換するにも車動かないんですよねー
Posted by めまめま at 2008年04月18日 22:22
大溝さんこんばんわ
いつも助かります。

エンジン2,3度かかる程度の充電出来ればいいんですけどねー
可能ということならちょいと試してみますかね。

動けば車屋に行けるんですけど。。。
でも、車のどこにバッテリーあるか判ってないんですw
まずはバッテリー探してみます@@

ありがとうございました。
Posted by めまめま at 2008年04月18日 22:25
バッテリーなおりました。

結論から言うと、ディープサイクル用バッテリーチャージャーつまりエレキ用のバッテリーチャージャーを延長コードでひっぱって繋げまして、しばらく充電したらエンジンかかりました。
一応、車屋に電話したら「その程度で充電できたのであれば、走れば充電されるんで大丈夫だと思いますヨ」との事。

という事でエレキのバッテリーチャージャーで充電できました。
Posted by めま at 2008年04月20日 21:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車のバッテリー
    コメント(5)