2008年10月06日
朝霞ルアー池でのキャスト方向について
細長い4面あるポンドで起こりえるひとつの問題としてクロスキャストがあると思います。
ようは、横側からひょいと投げるとクロスしちゃうって奴です。

まぁはっきりいっちゃえば朝霞のルアーポンドですね。
この図で言いたい事が判らない方はちょいと読んでもらいたいかなぁと思ったりします。
てことで、朝霞でのキャストポジションについて一言
ようは、横側からひょいと投げるとクロスしちゃうって奴です。

まぁはっきりいっちゃえば朝霞のルアーポンドですね。
この図で言いたい事が判らない方はちょいと読んでもらいたいかなぁと思ったりします。
てことで、朝霞でのキャストポジションについて一言
でかいポンドならばたいした問題ではない。
四角いプール状の管理釣り場であれば常に起きている問題かなぁと。
朝霞のルアー池みたいにその気になれば2g程のスプーンが余裕で対岸に届く程の狭さの中に1m間隔で人がビッシリ。そんなな場所で闇雲に投げれば即絡まりますよね。
あまり意識しなくても大概は対岸の方と暗黙の呼吸で、なんとなくキャストの順番を合わせて相手のリトリーブコースを塞がないように確認しながら交互に秩序良くキャストしていくリズムがなんとなく出来上がっている。
それが狭いポンドでありながらトラブルが少ない朝霞クオリティだと思う。
この朝霞ルアー池のメインポジションである原っぱ側と住宅側に秩序良く並んで釣りをされていれば通常はミスキャストしない限りさほど問題は無い。
図で描くとこんな感じ

通常は青と緑で基本的にそれぞれ人の間を狙ってキャスト。または交互にリトリーブコースを確認してキャストしてます。
ところが、朝霞は四角い池なのでサイド側から人が入ってくる時がある。
図で描くとこんな感じ

サイドの赤コースね。
まぁこうなるとどうなるかはすぐわかると思いますが、どう頑張ってもラインクロスするので絡まりまくります。
判らない物なんですかね?こういうサイドに入って普通にキャストしてる人って。。。
まぁ判らないから入ってくるんでしょう。
まぁ実際はキャストの順番とルアーの泳層などをみんなで気にかけてトラブルが起こらない様に「釣らせてあげている」状態に近いのだがそういうの全くそういう意識がなさそう。
ラインクロスしたらこっちが悪くなくてもついすかさず「ゴメンナサイ」と言ってしまうのもイケナイのだろう。
昨日も2人程後から入ってきまして、一人はちょっと遠慮がちに入ってきて流れに溜まってるマスを狙って釣り始める。
この方はキャストも気にしながらしていたりするのでちょっと可愛げがあるんですけれども、
あとの一人は大遠投するもんだからライン絡みまくりですよ。
もうねサイドに近い方はほんとに気の毒でした。あれは殴って良いレベルです。
私は対岸の方と共に1回だけ思いっきりライン持ってかれちゃいましたけどその間は
間に挟まれた人たちはキャスト出来ずじまいデスヨ。
そしてたまーにこの場所で縦をしてる人も見かけますが、サイドからはやめたほうが良い。
ラインを張るからはっきり言って邪魔以外の何者でもない。
その場所狙いたいんだったら原っぱ側か、住宅側に入って狙ったほうが良いですね。
自販機側にタムロしている方も自分の車の後ろで釣りが出来る快適ポジションなのはわかりますが、同じ理由でクロスになるので遠慮したほうが良いと思います。
まぁ釣りには先行者特権というものが暗黙に存在していて、後から入る人はそれを妨げてはならない風潮がある。
なので仮に、サイドの方(=図の赤の人ね)が先に入っていればまぁ邪魔だけど仕方ないなとは思います。
ですが、後から入ってきて明らかにラインクロスすると判ってその位置から投げるというのはとても頂けないデス。
いっそのこと餌池側と自販機側は釣り禁止にすれば良いのになぁと朝霞来る度に思います。
両サイドからイトウ狙いのBIGベイトをマシンガンキャストでブン投げたら他の人釣りにならないでしょ?
心当たりのある方はちょっと遠慮しましょうね。
場所が無くて困ったら声を掛ければ狭いけど間に入れる位のスペースを作ってくれますよ。
それが朝霞クオリティ。
四角いプール状の管理釣り場であれば常に起きている問題かなぁと。
朝霞のルアー池みたいにその気になれば2g程のスプーンが余裕で対岸に届く程の狭さの中に1m間隔で人がビッシリ。そんなな場所で闇雲に投げれば即絡まりますよね。
あまり意識しなくても大概は対岸の方と暗黙の呼吸で、なんとなくキャストの順番を合わせて相手のリトリーブコースを塞がないように確認しながら交互に秩序良くキャストしていくリズムがなんとなく出来上がっている。
それが狭いポンドでありながらトラブルが少ない朝霞クオリティだと思う。
この朝霞ルアー池のメインポジションである原っぱ側と住宅側に秩序良く並んで釣りをされていれば通常はミスキャストしない限りさほど問題は無い。
図で描くとこんな感じ

通常は青と緑で基本的にそれぞれ人の間を狙ってキャスト。または交互にリトリーブコースを確認してキャストしてます。
ところが、朝霞は四角い池なのでサイド側から人が入ってくる時がある。
図で描くとこんな感じ

サイドの赤コースね。
まぁこうなるとどうなるかはすぐわかると思いますが、どう頑張ってもラインクロスするので絡まりまくります。
判らない物なんですかね?こういうサイドに入って普通にキャストしてる人って。。。
まぁ判らないから入ってくるんでしょう。
まぁ実際はキャストの順番とルアーの泳層などをみんなで気にかけてトラブルが起こらない様に「釣らせてあげている」状態に近いのだがそういうの全くそういう意識がなさそう。
ラインクロスしたらこっちが悪くなくてもついすかさず「ゴメンナサイ」と言ってしまうのもイケナイのだろう。
昨日も2人程後から入ってきまして、一人はちょっと遠慮がちに入ってきて流れに溜まってるマスを狙って釣り始める。
この方はキャストも気にしながらしていたりするのでちょっと可愛げがあるんですけれども、
あとの一人は大遠投するもんだからライン絡みまくりですよ。
もうねサイドに近い方はほんとに気の毒でした。あれは殴って良いレベルです。
私は対岸の方と共に1回だけ思いっきりライン持ってかれちゃいましたけどその間は
間に挟まれた人たちはキャスト出来ずじまいデスヨ。
そしてたまーにこの場所で縦をしてる人も見かけますが、サイドからはやめたほうが良い。
ラインを張るからはっきり言って邪魔以外の何者でもない。
その場所狙いたいんだったら原っぱ側か、住宅側に入って狙ったほうが良いですね。
自販機側にタムロしている方も自分の車の後ろで釣りが出来る快適ポジションなのはわかりますが、同じ理由でクロスになるので遠慮したほうが良いと思います。
まぁ釣りには先行者特権というものが暗黙に存在していて、後から入る人はそれを妨げてはならない風潮がある。
なので仮に、サイドの方(=図の赤の人ね)が先に入っていればまぁ邪魔だけど仕方ないなとは思います。
ですが、後から入ってきて明らかにラインクロスすると判ってその位置から投げるというのはとても頂けないデス。
いっそのこと餌池側と自販機側は釣り禁止にすれば良いのになぁと朝霞来る度に思います。
両サイドからイトウ狙いのBIGベイトをマシンガンキャストでブン投げたら他の人釣りにならないでしょ?
心当たりのある方はちょっと遠慮しましょうね。
場所が無くて困ったら声を掛ければ狭いけど間に入れる位のスペースを作ってくれますよ。
それが朝霞クオリティ。
Posted by めま at 16:58│Comments(12)
│管釣り系
この記事へのコメント
こんにちは。
昨日の事は本当に残念で今も泣いています(;_;)
私はルアー池で細々やっている時に睨まれた事があります。
まだ釣りして数回の頃だったかな?
それでルアー池、苦手なのかも(^^;)
あ、最近はキャストのタイミングも分かって来て「カーニバル&フェスティバル!」(≒おまつり)にしちゃう事は少なくなりました。
要はお互い気配りだと思う…朝霞クオリティ…。
昨日の事は本当に残念で今も泣いています(;_;)
私はルアー池で細々やっている時に睨まれた事があります。
まだ釣りして数回の頃だったかな?
それでルアー池、苦手なのかも(^^;)
あ、最近はキャストのタイミングも分かって来て「カーニバル&フェスティバル!」(≒おまつり)にしちゃう事は少なくなりました。
要はお互い気配りだと思う…朝霞クオリティ…。
Posted by TK (tkfl) at 2008年10月06日 17:26
はじめまして。
激しく同意したのでコメントを(笑)朝霞のルアーポンドは狭いのでお祭りは一つの懸念ですよね。ボクはだいたい住宅側の真ん中に入ることが多く、サイドからの影響を出来る限り受けないようにしてます。それでも対岸からクロスされたり、隣の人がクロスしたりと0にはなりませんが・・・もう少し考えてキャストしてもらえば問題も解消されると思うんですよね。
長々書いてしまい、すいませんでした。
激しく同意したのでコメントを(笑)朝霞のルアーポンドは狭いのでお祭りは一つの懸念ですよね。ボクはだいたい住宅側の真ん中に入ることが多く、サイドからの影響を出来る限り受けないようにしてます。それでも対岸からクロスされたり、隣の人がクロスしたりと0にはなりませんが・・・もう少し考えてキャストしてもらえば問題も解消されると思うんですよね。
長々書いてしまい、すいませんでした。
Posted by KOH at 2008年10月06日 18:39
めまさん
はじめまして
らりるれろと申します。
ブログいつも拝見させて頂いております。
自分も朝霞ガーデンへよく行きます。
今回の記事、多くの点で自分にも当てはまり
色々考えさせられました。
特にエサ池側の流れ込みは釣れるのでよくやりますし
ビッグベイトもたまに投げます
自分の場合はそれほど距離は飛ばしませんし
キャストのタイミングを測っているので
それほどお祭りする事はないですが、
たまたま両サイドの方達が気を使って
避けていただけで、不快な思いをさせていたかもしれません。。
めまさんがおっしゃるとおり
住宅側と通路側からのみ平行にキャストすれば
ラインクロスのする事が減るのはもっともで、
レギュレーションの縛りがないのを良い事に
大事なことに気づかず
投げまくっていた自分はお恥ずかしい限りです
今後はエサ池側から釣るのは止めようと思います
また自分はブログに釣り場や釣り方を
掲載しているので、もしかしたらそれを真似られた方が
トラブルを起こしてしまう可能性も有るかもしれません。
なので誤解を生むような記事は削除しようと思います。
長々と書いてしまってすみません。
今後釣り場でお会いする機会がありました
どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして
らりるれろと申します。
ブログいつも拝見させて頂いております。
自分も朝霞ガーデンへよく行きます。
今回の記事、多くの点で自分にも当てはまり
色々考えさせられました。
特にエサ池側の流れ込みは釣れるのでよくやりますし
ビッグベイトもたまに投げます
自分の場合はそれほど距離は飛ばしませんし
キャストのタイミングを測っているので
それほどお祭りする事はないですが、
たまたま両サイドの方達が気を使って
避けていただけで、不快な思いをさせていたかもしれません。。
めまさんがおっしゃるとおり
住宅側と通路側からのみ平行にキャストすれば
ラインクロスのする事が減るのはもっともで、
レギュレーションの縛りがないのを良い事に
大事なことに気づかず
投げまくっていた自分はお恥ずかしい限りです
今後はエサ池側から釣るのは止めようと思います
また自分はブログに釣り場や釣り方を
掲載しているので、もしかしたらそれを真似られた方が
トラブルを起こしてしまう可能性も有るかもしれません。
なので誤解を生むような記事は削除しようと思います。
長々と書いてしまってすみません。
今後釣り場でお会いする機会がありました
どうぞよろしくお願い致します。
Posted by らりるれろ
at 2008年10月06日 19:31

めまさん、こんばんは!
はじめましてm(__)m
先日のneoさんの『ピンポンパン』 おくとねいらっしゃると聞いていたので
お会いできるのを(勝手にwww)楽しみにしていたのですが残念でした(^_^;)
今日の記事私もそう思います。
わかっててサイド側から入ってキャストする方はそれなりに気をつけ間を上手に取りキャストしてるように思います。。。
私のお気にの場所は道路側の自販機より2人目くらいが好きでよく入りますがあまりお祭りはありませんが気にはなります(^_^;) でもこちらも間を取りキャストしてますしね(~_~)
そんな人いるんですねヽ(゚Д゚;)ノ ちょっと驚きです!!
ですがわかってない方はそんなのお構いなしに遠投するんでしょうから
迷惑千万ですね(汗
それとサイドに人が入るが為に上の図の青と緑の人がサイドよりに釣りが出来ませんしね。。。
私も気が付かずに周りの人に迷惑を掛けてるかも知れない事を肝に銘じます!!
TKさんの言うとおり、気配りなのかなとも思います。。。。
はじめましてm(__)m
先日のneoさんの『ピンポンパン』 おくとねいらっしゃると聞いていたので
お会いできるのを(勝手にwww)楽しみにしていたのですが残念でした(^_^;)
今日の記事私もそう思います。
わかっててサイド側から入ってキャストする方はそれなりに気をつけ間を上手に取りキャストしてるように思います。。。
私のお気にの場所は道路側の自販機より2人目くらいが好きでよく入りますがあまりお祭りはありませんが気にはなります(^_^;) でもこちらも間を取りキャストしてますしね(~_~)
そんな人いるんですねヽ(゚Д゚;)ノ ちょっと驚きです!!
ですがわかってない方はそんなのお構いなしに遠投するんでしょうから
迷惑千万ですね(汗
それとサイドに人が入るが為に上の図の青と緑の人がサイドよりに釣りが出来ませんしね。。。
私も気が付かずに周りの人に迷惑を掛けてるかも知れない事を肝に銘じます!!
TKさんの言うとおり、気配りなのかなとも思います。。。。
Posted by 裕也の父ちゃん at 2008年10月06日 19:45
らりるれろさん
こんばんはそういえばはじめましてですね
ちょくちょく拝見させてもらって居ます。
餌池側の流れ混み確かに良く釣れますよねーでも彼処に入られると混雑時は両対岸の4人分のキャストスペースを奪う事になりかねませんし。
明らかにこの位置で投げたらクロスするよなぁって位置には入らない方が良いかなぁと思うのが個人的意見です。
それとブログ内容は削除する必要は無いと思いますよー
こんな一個人の勝手な戯れ事を真に受けなくてもいいと思います。
事故が起きた時当事者同士で解決すればいい問題ですしね
せっかく書いた記事ですからもったいないですよ。
てゆうか朝霞で会う事あると思いますんでその時はご一緒してくださいね
こんばんはそういえばはじめましてですね
ちょくちょく拝見させてもらって居ます。
餌池側の流れ混み確かに良く釣れますよねーでも彼処に入られると混雑時は両対岸の4人分のキャストスペースを奪う事になりかねませんし。
明らかにこの位置で投げたらクロスするよなぁって位置には入らない方が良いかなぁと思うのが個人的意見です。
それとブログ内容は削除する必要は無いと思いますよー
こんな一個人の勝手な戯れ事を真に受けなくてもいいと思います。
事故が起きた時当事者同士で解決すればいい問題ですしね
せっかく書いた記事ですからもったいないですよ。
てゆうか朝霞で会う事あると思いますんでその時はご一緒してくださいね
Posted by めま at 2008年10月06日 21:18
追伸
記事削除とか大事そうだったんで取り急ぎ携帯から書き込みました。
らりるれろさんの事指摘とかでは無いので^_^;
指摘有れば直コメしますし
と言う事で宜しくデス
記事削除とか大事そうだったんで取り急ぎ携帯から書き込みました。
らりるれろさんの事指摘とかでは無いので^_^;
指摘有れば直コメしますし
と言う事で宜しくデス
Posted by めま at 2008年10月06日 21:25
こんばんは。
「朝霞クオリティ」はなるほどなと思いました。
ルアー池では対岸の方のキャストコースは気になる所なので
自然とタイミングをずらしてキャストはするようにしています。
確かに長方形のポンドで狭いところは短辺側の人達の
キャストコースは被りますよね。
足柄CAなどはサイドからの釣りは禁止にしているおかげで
お祭り等はほとんどないと思います。
いっそのことルアー池は両サイドを禁止にして
1人分の区画に白線でも引いて見たらどうでしょうかね?
カチっと上の図のように綺麗に並んで釣る事によって、
お祭りも少なくなると思いますが(笑)
「朝霞クオリティ」はなるほどなと思いました。
ルアー池では対岸の方のキャストコースは気になる所なので
自然とタイミングをずらしてキャストはするようにしています。
確かに長方形のポンドで狭いところは短辺側の人達の
キャストコースは被りますよね。
足柄CAなどはサイドからの釣りは禁止にしているおかげで
お祭り等はほとんどないと思います。
いっそのことルアー池は両サイドを禁止にして
1人分の区画に白線でも引いて見たらどうでしょうかね?
カチっと上の図のように綺麗に並んで釣る事によって、
お祭りも少なくなると思いますが(笑)
Posted by ろんぐ
at 2008年10月07日 00:43

TKさん
こんばんわ。
昨日のニアミスはちょっと残念でしたねー
確かに一言でまとめると朝霞とか王禅寺って気配りですかね
人多すぎですし、いろんな人が来ますもんね。
こんばんわ。
昨日のニアミスはちょっと残念でしたねー
確かに一言でまとめると朝霞とか王禅寺って気配りですかね
人多すぎですし、いろんな人が来ますもんね。
Posted by めま
at 2008年10月07日 03:05

KOHさん
Blogでは初めましてこんばんわデスね。
ちょくちょくお邪魔させていただいてマス。
当事者ではないのですが、あまりにも酷い光景だったので思ったこと書きなぐってみました。
「ラインクロスしそうな所でキャストしない」だけで大分楽になりそうなんですけどね。
Blogでは初めましてこんばんわデスね。
ちょくちょくお邪魔させていただいてマス。
当事者ではないのですが、あまりにも酷い光景だったので思ったこと書きなぐってみました。
「ラインクロスしそうな所でキャストしない」だけで大分楽になりそうなんですけどね。
Posted by めま
at 2008年10月07日 03:18

裕也の父ちゃんさん
こんばんわ。
おくとねでお会いしたかったですヨ。
「ラインクロスしそうなキャストはしない」というのをずっと当たり前と思ってたのですがあのサイドの場所が開いてるもんだから皆さんガシガシ投げてくるんでずーーと不思議に思ってました。
TKさんの言うとおり気配りかなぁと思います。私も気配りはあんまし得意ではないんですが頑張ります@@
朝霞&王禅寺でお会いする機会があると思いますので仲良くしてやってください。
こんばんわ。
おくとねでお会いしたかったですヨ。
「ラインクロスしそうなキャストはしない」というのをずっと当たり前と思ってたのですがあのサイドの場所が開いてるもんだから皆さんガシガシ投げてくるんでずーーと不思議に思ってました。
TKさんの言うとおり気配りかなぁと思います。私も気配りはあんまし得意ではないんですが頑張ります@@
朝霞&王禅寺でお会いする機会があると思いますので仲良くしてやってください。
Posted by めま
at 2008年10月07日 03:23

ろんぐさんこんばんわ。
普通にやってれば意識しなくても自然と対岸の方と暗黙のキャストコースが決まってくるもんですよね
サイド、両岸方向から一人ずつ3人だけですときっとトラブル無く自然に釣り出来ると思うんですが、両岸ビッシリ状態ですと祭りは起こるべくして起きちゃいますしね。
正にサイド方向からのキャストを禁止しちゃえば良いんですよ。
でも10年以上前からずっと同じなのできっと禁止にはならないとは思いますけどちょっと意識してくれれば皆幸せになれそうなんですけどね
普通にやってれば意識しなくても自然と対岸の方と暗黙のキャストコースが決まってくるもんですよね
サイド、両岸方向から一人ずつ3人だけですときっとトラブル無く自然に釣り出来ると思うんですが、両岸ビッシリ状態ですと祭りは起こるべくして起きちゃいますしね。
正にサイド方向からのキャストを禁止しちゃえば良いんですよ。
でも10年以上前からずっと同じなのできっと禁止にはならないとは思いますけどちょっと意識してくれれば皆幸せになれそうなんですけどね
Posted by めま
at 2008年10月07日 03:28

乗合船も怖いですよ。 顔の横を疑似餌が飛んでゆく。
昔のへら池の様に、教育的指導しませんからね。
コンクリートに囲まれた釣り場も、人間に優しく無くなりつつあるようですね。 オオクチバスで、釣り場を追われた経験が生かされた無いようですね。
昔のへら池の様に、教育的指導しませんからね。
コンクリートに囲まれた釣り場も、人間に優しく無くなりつつあるようですね。 オオクチバスで、釣り場を追われた経験が生かされた無いようですね。
Posted by 大溝 at 2008年10月12日 00:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。