ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月02日

8/31 朝霞ナイター

こんばんわ。
お金が欲しければ小指でも折りな!と鬼嫁から言われためまです。

次男が生まれてはや2週間。
毎日スクスク育っていまして、体重は1日辺り40g程づつ増えているそうです。毎日キャスティングジグ並みの体重が増えているとは赤ちゃんってすごいなぁとちょっと関心。

さて、久々に鬼嫁から釣り行きの許可を貰ったので朝霞ナイターへ繰り出してきました。
今回はこないだリビルドしたバトラーとバイオMg1000のデビュー戦です。
8/31 朝霞ナイター

管釣りは約1ヶ月半ぶり。
もうね大分ご無沙汰な感じですね。

17時ちょいに朝霞に到着。準備して受付をしたのが17時30分頃。
お昼までは晴れていたのですが、この頃に大分曇り空が広がってちょいといい感じです。

1号池には目も振らずすぐさまルアー池に向かいます。
すると見慣れた方が。。。。

じょんさんハケン!

じょんさんもナイター目的で来たらしいです。
当然の如くご一緒させて頂きました。

おいらの今日の目的は

・リビルドロッドの試し釣り&入魂
・イトウハンター

この2つ。


リビルドバトラーはガイド数12という結構多い数です。
元のバトラーブルアップのセッティングをベースにしたらこうなっちゃったんですが、ちょっと多いかな?
8/31 朝霞ナイター

使う前の感想は、このリビルドバトラーは「失敗」した!という感じなのでその辺の確認をしたかった所です。
失敗したなぁと思う所以としては、

1) ガイド付けた時のアクションが想定してた物とかなり異り、
   EXファーストではなくレギュラーファーストな感じになってしまった事。
2) ソリッド部が長すぎた。。。
   先重りしてしまう感じで、軽いんだけど重い。

まぁ言ってしまえばソリッド部が長すぎ&ガイドの数が多かった。。。。。といったところでしょうかね。アクションを損なわないセッティングを出すには経験が浅い分、何度もトライ&エラーが必要だなと痛感。「目的の物を作る」のと、「出来たものを目的に合わせて使う」のでは大分難易度が異なるなぁと。

さて、とりあえず朝霞に来たからにはイトウを釣らねば!
ちゃっちゃと1本捕ってゆっくりとリビルドバトラー使おうって感じで開始しました。
というか、リビルドバトラーは失敗作な印象だったのであんまし興味なしな所でもあったので。

が、甘かった。

私的イトウポイントのルアー池のフライポンド寄りでスタート。
前回の朝霞でラトル抜きのベビシャ50ブラックラメをロストしちゃったので今日はベビシャ60&鬼嫁プロトでチャレンジ。見えイトウがとても少ないなぁという印象でしたが底の方でじっとしてる奴も居るので頑張ってヌルヌルジャークで攻めてみる。
1回程、グニューっと重くなる独特のバイトがあったのだが、ガッツリ掛からず外れちゃった。
それ以降音沙汰はなし。

ここで諦めちゃイトウは捕れん!と思いつつも釣れないと飽きるわけでして。。。もう6時になるので縦にチェンジしてリビルドロッドの感じを確認します。

じょんさんはNSTで結構なペースで釣っておられていました。
私は、NST買いそびれちゃったので、今回初めて使うBM-1の0.3gをリビルドバトラー&バイオMgにセットしてオール初めてタックルでスタート。

第1投 飛ばねぇ。。。。。
フルキャストで朝霞ルアーポンド半分ほど。まぁバベル0よりは飛ぶ。

で、使ってみるとBM-1の0.3gは漂う系かなぁと思ったら意外とちゃんとテンション掛かりながらゆっくりひらひら沈む。値段も安いしSQU-1よりゆっくり沈む。これはなかなか良い物だ。

しかし、釣れない。
バイトはある。フィネッツアに比べて比較にならないほどの感度があり、かつティップがぶれないのでライン当たりも見やすい。オリジナルバトラーブルアップよりは柔いティップだけど、フィネッツアよりもまぁ硬い。なので、ブランク性能は比較的良い部類だし感度が上がるのは当然といえば当然。
使った感じは先重りしたスカイフラッシュみたいな感じ?な印象でした。

失敗作ながらも、感度的には満足なのでこの点に関しては思惑通りでした。
ソリッド部を少し短くすれば、先重り解消できそうな予感。
あとは気に入らないグリップ改造に着手すればいいかなぁと。
(素直に01バトリミルガーかステイーズルガーを入手すればいい訳だが。。。。。。まぁそれはソレで。)

フィネッツアだと手元に感じないようなラインのアタリ(ティップで吸収しちゃうような)もプンという感じで手元に伝わってるきている思います。
だけど、一瞬の動きに付いて行けない。。。。。無理無理@@反応できない。。。とってもモドカシイ。
どんだけ感度が上がっても自分の感度が上がんないと意味ねぇ

で、ケイムラバベルⅠに替えてやっと1本。

開始40分で1本!
8/31 朝霞ナイター
まぁいつもの事です。

続いて2本目連荘。
おお!来たキタァと思いつつその後。。。。。ツヅカネェし。 まぁ朝霞ではよくある事。

で、この辺でカナーリ雨が降ってきた。夕立かなぁとじょんさんと話してたんですが、なんか止みそうに無い程の豪雨に。
レインジャケットに着替えて・・・・・・・というか、レインは無いので夏でもスノボウェアですがね!

蒸し暑いが我慢してつり続けるも、眼鏡が曇るし水滴は付くしで何も見えん状態。
まだ裸眼のほうが見えるので裸眼でチャレンジしましたが雨の時はやっぱりコンタクトが良いですね。

偏光コンタクトとかあると最高なんですが。。。。そういうのはないのかなぁ。

どうせ見えないのならという事でイトウハンター再開。
6時30分まで頑張りましたがノーバイトノーフィッシュ。 あんなにいっぱい居たルアー池のイトウ君達は
どこ行っちゃったんでしょう?_?

6時30分になり、フライポンドの開放です。
ここでも開始30分は豪雨の中イトウハンターとして頑張りましたが、1バイトのみ。しかもイトウのアタリではないっぽいヒッタクリなバイトだけ。

4時組みが上がる7時頃になると空いてきたのでじょんさんと対岸に移ります。

ここからのじょんさんは凄かった。。。。常時ドラグ鳴りっぱなし。
私はじょんさんの対岸側の位置に釣り座を構えてひたすら頑張ります。眼鏡は豪雨でもうなんの役にも立たないタダの視界遮蔽物でしかないので裸眼で頑張りました。

フィネッツアでワルキューレ巻き巻き。
フィネッツアで巻きっていうのもアレですが、軽いしバランスいいし、私のはソリッドなので食い込み良いので釣りやすかったりします。
フィネッツアに95ステラ2000DH付けてたんですけど、リビルドバトラー+バイオMgより断然軽い。
持ち重りもないから投げやすいし、バランス良いですねぇ。

で、フライ池ナイターの結果は
フィネッツアで巻き2本。
ベイトの鬼嫁プロト+ベビシャで良型レインボー2本。
リビルドバトリミ+バベルⅠレッドグローで3本。

合計9匹
まぁ私に掛かればこんなもんだ。いつもより良いペースですが。。。。まぁ実力相当ですね。

今期5回目の朝霞ですが何気にイトウ連続捕獲が途絶えちゃいました。残念
次回は縦一本に絞って3時間遊びましょうかね。

そうそう、バイオMgも今回初だったのですが、一言感想を。

「ノーマル状態ではドラグが糞リール」でした。

これは本当にダメですね。ワンタッチ機構の所為でドラグが引っかかります。
まぁ事前に手回しした感じで判っていたんですが、改めて使ってみてもダメダメ。
素直に05バイオのほうが全然上ですね。

バイオMgは改造ベースとしてはこの上ない物なんですけどね。



次回はいつ行けるかなぁ。。。。。













同じカテゴリー(管釣り行った)の記事画像
第3回バベル王者決定戦 参戦記
11/26 足柄CA&第2回スーパーますちゃんカード対決参戦
11/3 すそのFP 悶絶&ピンポンパン
10/25 王禅寺&アブトラフェス
10/12 王禅寺 渋渋
10/5 朝霞G
同じカテゴリー(管釣り行った)の記事
 第3回バベル王者決定戦 参戦記 (2009-02-06 00:31)
 11/26 足柄CA&第2回スーパーますちゃんカード対決参戦 (2008-11-29 14:15)
 11/3 すそのFP 悶絶&ピンポンパン (2008-11-08 12:03)
 10/25 王禅寺&アブトラフェス (2008-10-26 15:03)
 10/12 王禅寺 渋渋 (2008-10-13 03:58)
 10/5 朝霞G (2008-10-05 22:51)
この記事へのコメント
おはようございます。
お世話になります。

久々の釣りお疲れ様でした。

楽しそうなのが分かる記事でしたよ!

私のロッドもあと少しで完成です。

いじりっこしましょうね(笑

バスロッドとベイトリールの購入も検討しています(笑

手持ちのタックルだと戴いたルアーが投げれませんので(笑

川場さんにイトウ狙いに行きましょう!
Posted by 遊楽・管釣人 at 2008年09月02日 08:28
めまさん

その行けない辛さがよくわかります、、、。

全然釣りに行けないっす^^;

いつか海に行きましょう、、、。
Posted by アッシー at 2008年09月02日 10:35
こんにちは。

かなり久しぶりの釣行で癒されましたかね!
雨の中、お疲れ様でした。

06バイオマスターMgの1000PGSを私も使っていましたが、
やはりドラグの出だしは気になりました。
それとラインローラーが上手く仕事をしていなかったようで、
バックラを起こす事がたびたびありましたね。

ドラグとラインローラの改造が出来たらかなり良いリールに
なるのでしょうけど・・・。

私のバイオを「めまチューン」に出したいですね!
改造の実験台として弄ってみませんか?(爆)
Posted by ろんぐろんぐ at 2008年09月02日 17:51
こんばんは。

ああ、その前の日に行っちゃいました…。
残念。

え~、今朝この記事を読んだ後…仕事で左手親指をドアに挟み捻挫しました・・・。

私もお金を作って、釣りに行くには指を折らないとダメみたいです。
Posted by tkfl (TK) at 2008年09月02日 21:12
こんばんは。

当日はお世話になりました。

すごい雨で、人間にはタフなコンディションでしたね・・・

私は上手く釣れて、久しぶりにスカッとする釣行でした。

また、ご一緒したいですね!
Posted by じょんじょん at 2008年09月02日 23:23
<遊楽さん
こんばんわ。
もう少しで完成ですか!楽しみですね。
是非いぢらせてください。

川場もすっごく行きたいですよ
1日イトウ狙っていたいですね。
その時は是非に。
Posted by めまめま at 2008年09月03日 01:48
<アッシーさん
こんばんわ。
アッシーさんも判ってきはじめましたねw
奥さんお腹が大きくなるとナオサラデスヨ。

今年は海行けてないなぁ
秋マサシーズンはまたチャレンジしたいんですが。。。無理かなぁ
Posted by めまめま at 2008年09月03日 01:51
<ろんぐさん
こんばんわ。
凄く久々でしたがそれなりに楽しめましたです。

バイオMgのドラグはまぁダメですね。
全バラしてドラググリス塗りなおしで組みなおさないとダメみたいです。
ラインローラー自体はほぼ01ステラと同じなんでそんなに悪くないんですけどね。これも一度外してアタリ取るだけで見違えますヨ

改造も08系の展開図揃ったら着手しますので上手くいったらいじくっちゃいましょうね。
Posted by めまめま at 2008年09月03日 01:56
<TKさん
こんばんわ。
ほんとは30日に行きたかったんですが、あの日も朝は雨で諦めたんです。
したら、その後晴れてるし。。。。

指は気をつけてくださいね。
そして近いうちに朝霞で合流しましょうね
Posted by めまめま at 2008年09月03日 01:59
<じょんさん
じょんさん居るかなぁとか思ってたらホントに居たんでビックリでした。
小技をきかせた朝霞の釣りでバンバン上げてましたねー
流石です。
ロストしたNSTを回収しに行きますんで次回も宜しくお願いします!
Posted by めまめま at 2008年09月03日 02:03
こんばんは。

久しぶりの釣行、お疲れさまでした。

自分は最近、行き過ぎて金欠です。

指、折らないと次いけなくなりそうです(^_^;)
Posted by ピース at 2008年09月04日 01:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/31 朝霞ナイター
    コメント(11)