ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月11日

製作はじまりました③

基幹パーツの製作に失敗してしまったバレバレな謎の製作物。

ほぼパーツは用意してしまったのでとりあえず完成させようかなと継続中です。

製作はじまりました③
アルミの支持部を組み込んでみました。

ボルトで固定する予定なのですけどボルトが意外と高い。
また、70mmの長さがネックで六角ボルトの物がハンズにも売ってない。。
さてどうしましょうかね。
製作はじまりました③
ちょいと拡大するとカナーリ雑。
バリ取りして仕上げする元気がなくなってきました。。。。

純縦ロッドのほうはブランクベースは最適に近い良い物が入手できまして準備中です。

製作はじまりました③
これでベースがわかった人は凄いデスヨ。

こっちはジックリ頑張ります。




↓押すと中の人は狂喜シマス。↓

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ




同じカテゴリー(タックルボックス)の記事画像
こんな日にもロッドホルダー作ってるし
アルハード完成予想図
製作ちょっと失敗
製作はじまりました②
製作始まりましたヨ
アルハード 購入しました。
同じカテゴリー(タックルボックス)の記事
 こんな日にもロッドホルダー作ってるし (2008-08-08 05:29)
 アルハード完成予想図 (2008-07-02 18:58)
 製作ちょっと失敗 (2008-06-10 00:47)
 製作はじまりました② (2008-06-09 00:03)
 製作始まりましたヨ (2008-06-06 22:55)
 アルハード 購入しました。 (2008-05-25 10:33)
この記事へのコメント
こんばんわ!

ロッドホルダーも気になりますが
ベースロッドがもっと気になってしまいます・・・・・


ひょっとしてパームスのエッジじゃないですか?
Posted by 番長 at 2008年06月12日 02:59
再びこんばんわ

エッジじゃなければufmかな?

良く見るとエッジにしてはカーボンシートの線が見えすぎな
気もするし・・・・ピンライン無かったような気もするし・・・・

Pro-4辺りか・・・・・スレッドの「巻き」が独特なんですよね・・
画像のロッドだと・・・・・・
Posted by 番長 at 2008年06月13日 02:06
なんどもすみません(汗

ホルダーですが、以外に軽量なので

BOX本体とホルダーを強力磁石で取り外し可能にしては?
それならばボルトも小さいので済みそうな気が・・・・

余計なお世話でしたね(汗

すみません。
Posted by 番長 at 2008年06月13日 03:30
<番長

いつもありがとうございます。
スンマセン、下らない記事ににコメント頂いちゃって。。

PRO4EXはちょいと良い出物が有ったんですが予算オーバーでした。
普段なら絶対使わないメーカーの物っす。
チタンガイド買う値段より相当安く手に入ったのでホクホクですヨ!

ホルダーの件ですが、磁石アイデア良いですねー。確かに行けそうな感じがあります。
フェーズ2の時に検討してみます!
Posted by めまめま at 2008年06月14日 06:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
製作はじまりました③
    コメント(4)