2008年01月02日
王禅寺レギュレーション変更
年始の営業日確認しようとフィッシュオン王禅寺HP見に行ったらレギュレーション変更の案内がされてました。
2007 / 12 / 30
2008~レギュレーション変更
2008年 1月1日よりレギュレーションの変更を行います。
お客様の安全のため、ロッドの長さ・ルアーの重さに規定をお受けました。
ルアー ロッドの長さ 8feet(2.4m)まで
ルアーの重さ7g以下
ルアーの長さ 10cmまでとなります。
フライ ロッドの長さ 12feet(3.6m)まで
ダブルハンドは禁止となります。
何卒よろしくお願い致します。
管理釣り場という公共の場所でのレギュレーションは絶対必須だなぁと思ったりしてます。
あんまり細かすぎるとアレですけどそんな中でロッドの制限はあまり聞かなかったりします。
8ftまでという無難な制限ですけどこれは良い事ですね。
トラブルを防ぐという意味が本筋だと思うんですけど、「制限を与えると人は工夫する」という事で進化が生まれると思います。
イタチゴッコになりかねませんが制限の中で工夫でいろんなメソッドが生まれて来たのも事実でそういった意味でもレギュレーションは大事ですね。
管釣り始める前に管理釣り場ドットコムのレギュレーションに沿った釣りして行こうと思っていたんですが、バベル使った時点でアッサリ破っちゃいました。
縦釣りルアーに拒否反応はまったく無かったんですが、.com戦で利用を禁止されてた事で少々敬遠がちな所があったのも事実。
じゃ、なんで縦してんの?と言われると、理由は単純で、いろんな有名人に会えるんだろうなぁというミーハーな理由だけで無謀にもバベ王にエントリーしちゃったから縦試してみようと思っただけです。
それとたまたま気に入ったロッドが縦にあってるっぽいと言うこと。
バス釣りルーツな人なので入りやすそうと言うこともありました。
まぁそれはソレ、これはコレという事で決まった枠内で迷惑と思われない釣りを心掛けて行きたいです。
個人的には8ft超のメバルロッドも狙ってたのでちょいと残念だったって言いたかっただけなのかもしれないw。
Posted by めま at 02:16│Comments(4)
│管釣り系
この記事へのコメント
おはようございます!関東の管理釣り場の
レギュレーションはさほど厳しくないとききました。
ルアーのサイズもグラム数も
聞くと「適当だよ?」と言われましたー
(〃∇〃)
でも長いロッドで重たいルアーをキャストしたら
遠くまで飛んでいきすぎたり危険ですものね!!
何か事故があったら大変(◎-◎;)!!
…王禅寺行ってみたいなぁー♪
レギュレーションはさほど厳しくないとききました。
ルアーのサイズもグラム数も
聞くと「適当だよ?」と言われましたー
(〃∇〃)
でも長いロッドで重たいルアーをキャストしたら
遠くまで飛んでいきすぎたり危険ですものね!!
何か事故があったら大変(◎-◎;)!!
…王禅寺行ってみたいなぁー♪
Posted by みどり
at 2008年01月02日 05:15

明けましておめでとうございます!
私結構レギュレーションにはうといのですが
気をつけないと変わっちゃうんですね~
気をつけよっと(^^)
今年もよろしくお願い致します!
私結構レギュレーションにはうといのですが
気をつけないと変わっちゃうんですね~
気をつけよっと(^^)
今年もよろしくお願い致します!
Posted by you-you
at 2008年01月02日 18:55

<みどりさん
はじめましてこんばんわ。
関東なもんであんまり他所さまのところの事情はうといデス。
たしかにレギュレーションに関して厳しい所は少ない感じですね。
事故防止の為のレギュレーション事項が殆どのようです。
<you-youさん
タックルに関するレギュレーションが急に変わると怖いですよね。
まぁでも8ftで重量ルアーぶん投げるのを考えただけでも対岸の人アブナイ!となるわけですが8ft以上のロッドでマジメにやってる方居たらちょっと気の毒だなぁと。たぶん殆ど居ないとは思いますケド。
ロッドのレギュレーションがいままで無かったのがちょっと不思議でしたので良い傾向だとは思います。
はじめましてこんばんわ。
関東なもんであんまり他所さまのところの事情はうといデス。
たしかにレギュレーションに関して厳しい所は少ない感じですね。
事故防止の為のレギュレーション事項が殆どのようです。
<you-youさん
タックルに関するレギュレーションが急に変わると怖いですよね。
まぁでも8ftで重量ルアーぶん投げるのを考えただけでも対岸の人アブナイ!となるわけですが8ft以上のロッドでマジメにやってる方居たらちょっと気の毒だなぁと。たぶん殆ど居ないとは思いますケド。
ロッドのレギュレーションがいままで無かったのがちょっと不思議でしたので良い傾向だとは思います。
Posted by めま
at 2008年01月03日 00:16

こんちは
王禅寺
以前タイリクスズキ?が居たときは、対岸に届かんばかりにでっかいミノーをぶん投げているオジサンが居て、危うくぶつけられそうになった覚えが。。。
バーブレスっていう環境に最初は不安があったんですが、ルアー釣りに馴れてきて、手返しの良さや針がかりの良さ、ドラグやロッドの活用を理解してからは積極的にバーブレスにしてます。
(というか、今は基本的にすべての釣りでバーブレスですw)
王禅寺ではたくさんのことを勉強させてもらいました。
メバルやメッキのトレーニングにはもってこいの環境だと思います。
でも、時々ピンテールワームを投げ込みたくなるのは・・・・・僕だけ??^w^
王禅寺
以前タイリクスズキ?が居たときは、対岸に届かんばかりにでっかいミノーをぶん投げているオジサンが居て、危うくぶつけられそうになった覚えが。。。
バーブレスっていう環境に最初は不安があったんですが、ルアー釣りに馴れてきて、手返しの良さや針がかりの良さ、ドラグやロッドの活用を理解してからは積極的にバーブレスにしてます。
(というか、今は基本的にすべての釣りでバーブレスですw)
王禅寺ではたくさんのことを勉強させてもらいました。
メバルやメッキのトレーニングにはもってこいの環境だと思います。
でも、時々ピンテールワームを投げ込みたくなるのは・・・・・僕だけ??^w^
Posted by りょう@青葉台
at 2008年01月10日 21:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。