ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月10日

管釣りロッド⑧誤認&呆れ。。そして無事に

キャスターハウス大森店で購入したフィネッツアが大変な事に。。。の続きです。

■あらすじ
購入したGOFS-762UL-Sのフェルールの継ぎと全長がおかしいんで購入時の誤梱包があり、ひょっとしたらGOFS-732UL-Sと間違ってんじゃね?の疑惑発生。

検証してみてました。
カタログスペックから

全長-仕舞い寸法(バット部側の長さ)=ティップ部の長さ

が算出できます。
コレ。
管釣りロッド⑧誤認&呆れ。。そして無事に

で、手元にある762UL-Sのティップ側の長さを測ってみます。
管釣りロッド⑧誤認&呆れ。。そして無事に
約112cmあります。
カタログスペック上の長さを比べるとGOFS-762UL-Sのティップ側の計算値とさほど変わんないです。
これはカタログ表記のロッド全長が

ロッドを継がない状態で測った全長の場合であればこのティップはGOFS-762UL-Sである。

が、シマノ等の表記の場合ですと差し込んだ時の長さで測定しています。
また、フェルールは継いだときピッタリ継ぐものはあまり無く、大体1cmほどの継ぎのスキマが出ます。
殆どの場合これが一般的だと思います。

という事で、
フェルールのの長さが約6cmなので継ぎ部分(中に差し込まれている部分)を5cmと仮定します。
すると、
ティップ側全長実測 - フェルール継ぎ =ティップ側長さ(C)なので
112cm - 5cm =107cm

これはGOFS-732UL-Sのティップ部側の長さ計算値と大体一致する。

という事でまとめると
■オリムピックの全長の計算方法が継いでいない表記の場合数値的にはGOFS-762UL-Sの物であり、フェルールの継いでる部分1cm未満は仕様である。

■オリムピックの全長の計算方法が一般的な継いだ時の長さで表記の場合にはGOFS-732UL-Sのティップ部と間違えて渡された可能性大である。

一応、自分の気のせいかもしれないと前おいて上記内容を簡潔に説明すべくキャスターハウス大森店に電話した。
「昨日フィネッツアを購入したメマですけれども。。。。。。かくかくしかじか」
と上記の疑惑があるので申し訳ないけれども是非に確認して欲しい旨を伝えた。

最初は間違えるはずはないんですがねぇと話していたが、フェルールの継ぎ部分が1cm未満と話した時にピクッと反応し、「それはおかしい」とのこと。
この辺はさすがプロってな感じの片鱗が見えましたデス。
丁度まだ762UL-Sの在庫があるらしいのですぐ確認してくれました。

結果、「こちら(店側)のミスで732UL-Sのティップ側を渡してしまっている様です」との事。

自分の所に732UL-Sのティップがあるってことは、売れてなければお店には当然762UL-Sのティップ側と732UL-Sのバット側が残っている。残った物と新品を確認すれば直ぐわかることだ。
多分そうやって確認して頂いたと思う。
まぁ売れてたら売れてたでそれを買ったお客様にも迷惑が掛かっているわけで。。。。まぁ不幸が増えず良かったですね。

「申し訳ないです。こちらのミスなので取り置きして置きますので交換に来てください

と言われました。

釣具業界って努力足りないなぁと改めて思いました。

間違いは誰にでもある。現物を自分で確認していないのでひょっとしたら自分の勘違いかもしれない。
けれども、今ここでハッキリとキャスターハウス大森店のミスという事が判明した訳です。
買い手である自分は購入前に最終確認をしたにもかかわらずのミスでだ。
でも4Fの人はその最終確認やり取りを知らなかったのかもしれない&間違いと確認するまでが迅速だったのでまぁ怒りはこの時は無かったです。
というかちゃんとしたロッドが手に入る喜びとその間違いの指摘を認めてくれた事に一安心。

まぁ実際に適正組み合わせロッドを見ないとわかんないんですけどね。

その後すぐに渋滞の中お店に行きました。
4Fで新品を確認して改めて間違って渡された物であったという事を確認。

まぁその後オーナーさん交えて話して諸々解決。
オーナーさんの意向で、お店側の一方的なミスという事で色々便宜を図ってくれました。

ちょっと1階で怒りモードになってしまったけど、店長さんはちょっとアレでしたね。
おまえ誰だ?状態で話に入ってくるし。。。まさか店長さんだとは思いませんでした。
4Fの人の責任でうちらはそんなのかんけーねーみたいな態度と発言でしたし。オーナーに言われたから見たいな感じでしたね。

小島よしお似の店員さんは最初はちょっと社交辞令的でしたけど、途中で「4Fの○○のミスですが、お店全体の責任です。申し訳ありませんでした」という感じの対応で立派でした。知識も豊富っぽいし商売人な感じで責任感も持っていて良い人でした。

最終的には求める物が手に入った訳ですが、自分は特別な対応を求めるわけではない。
普通に求める釣り道具を買いたいだけ。

サンスイ新宿店でもそうだったけど、嘘偽りなく普通に釣具屋さんしてくれれば良いんです。

特別は要らない。当たり前の事を普通にしてくれれば良いんです。

キャスターハウス大森店で事件は起きましたけど2ピースロッドでは比較的置き易い事故だと思います。ご自分でご利用のロッド、特にトラウトロッド等は2ピースのほうが多いので今一度確認してみるのも良いのでは無いでしょうか。

ちなみにキャスターハウス大森店は最終対応が良かったんでまた道具購入しようと思います。
不幸な事故が起きてもちゃんと対応してくれる釣り人側思考なオーナーさんがいらっしゃいましたですよ。

追伸
王禅寺でのロッドインプレwwww
間違い組み合わせなのに満足度70点っておいら見る目ないなーw
次回、真フィネッツアで再挑戦してきます。時間無いと思うけど。。。
ちなみに今日の釣果は多分実力デス。



        


同じカテゴリー(管釣り系)の記事画像
バベルとお風呂
アブガルシア・トラウトフェスinFO王禅寺に当たったみたい
朝霞ルアー池でのキャスト方向について
ご先祖様ありがとう
ケイムラとか
管釣りメーカーのWEB
同じカテゴリー(管釣り系)の記事
 「第三回バベル王者決定戦」 (2008-12-13 19:21)
 バベルとお風呂 (2008-11-21 02:16)
 アブガルシア・トラウトフェスinFO王禅寺に当たったみたい (2008-10-23 07:21)
 朝霞ルアー池でのキャスト方向について (2008-10-06 16:58)
 ご先祖様ありがとう (2008-09-28 00:46)
 ケイムラとか (2008-09-22 02:50)
この記事へのコメント
めまさん

おはようございます。

なんか色々大変でしたね!
でも無事でなによりですp(^^)q
Posted by アッシー at 2007年12月10日 08:21
 何で取り違えたのかな?。 推測は、色々出来ますが、元に戻ったので良しとしましょう。
Posted by 大溝 at 2007年12月10日 10:09
ほほ~そういう事もあるんですね~


もし通販とかで買ったら、、、


なるほど参考にさせて貰います^^;
Posted by モッチー at 2007年12月10日 13:19
またまた、お邪魔します。

自分は、購入する時に”保証書”の製品型番と実際の製品が違ってました。
その場で気が付いたので、新しい保証書を送ってもらう手続きを取りました。

商品を良く見てからの確認が大切ですね。
Posted by 蒼炎蒼炎 at 2007年12月10日 16:21
めまさん、始めまして。
tfgと申します。私も半年ほど前にキャスターハウスでFINEZZA買いました。キャスターハウスさんでは通販で何本かロッド買ってますが、幸いにも、と言うか普通に何も問題はありませんでした…が、まぁそれが普通ですよね。

ちなみにFINEZZA、ニジマス釣りにもバッチリでしたよ。自分は7ft9inchでも、釣ってる間は長さを感じませんでしたが、ロッドが長くなるとライントラブルが発生し易くなりますし、LDBガイドとは言っても、やっぱり糸が絡むと面倒は面倒ですし…と言う事もあり(?)自分は最近あまり使わなくなっちゃいましたがが…
Posted by tfg at 2007年12月11日 00:02
<アッシーさん
大変デシタヨー ガッカリだしメンドクサイし。
気づかずに使ってたアホだしw
バベル王大会頑張ってくださいねー 
白メチャつかって日曜もneoさん超時匹出してましたよ。(同じタックルボックスだったので多分本人だと思います)

<大溝さん
普通に最初にイレコになってそのまま店頭に残ってたのを梱包されたんで結果イレコ状態になったんじゃないのかなぁと推測します。
まぁ無事に元鞘に納まったんで良しとしてます。

<モッチーさん
通販で買ったら時間かかったと思いますねー。
気長に待つんだったら通販したんですけれども。
でも入荷状態で間違ってなければイレコはなさげですけど。ただ返送するのがめんどそうですが今回はそっちのが楽かも。大森遠かったデス。

<蒼炎さん
自己確認したほうが良いですね。今回の反省点です。

<tfgさん
はじめましてデス。
今回のは稀なケースじゃないでしょうかね。そう頻繁にあったら困っちゃいますね。あのお店はジャストエース扱いのブランクとかパーツがその場で確認して買えるのでいい感じなんですけれども。たまに行くと掘り出し物とかあったりね。普通であればいいお店です。

7.9ftですかー。確かにあの軽さと振りぬけの良さだとそう長さ感じないですよね。糸絡みは長いとすぐでそうですね。
たぶん、メッキとかロックフィッシュにも使うのでこれから重宝しそうです。
ノーシンカーにも良いかも。
これから楽しみです。
Posted by めまめま at 2007年12月11日 03:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
管釣りロッド⑧誤認&呆れ。。そして無事に
    コメント(6)