ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月15日

浅草らへん

ちょいとお仕事ついでにバンダイ本社エントランスで涼んできました。

浅草らへん

浅草らへん
中で撮影は禁止なので外から。

見学自由で誰でも入れるので浅草らへんに寄ったついでに興味有る方は如何ですか?

キバのエンペラーフォームのフィギャア無いかなぁと思ってたんですがやっぱり無かった><
そうそう、釣りキチ三平劇場版の製作発表ありましたね。
ブンブンさん所とかで結構話題になってたり。

魚や水中なんかはVFX多用されるんでしょうけど、制作は白組が担当らしいのできっとショボイCGにはならないとは思いますから安心できそうです。
ご存知ない方は昔あった「リターナー」とかで無駄に豪華なよく出来た変形ジャンボジェット機作った会社と言えば判ってくれるでしょうか?
その道では国内屈指のVFXスタジオです。(外注するんでしょうけどね)

そして水面下では釣具メーカーの熾烈なスポンサー枠獲得競争が繰り広げられたんだろうなぁとか下種な想像をしてしまったり。

タックルはどこのメーカーの物使うんだろうかと気になったりw
リールはダイワとシマノどっち使うんだろうか?ロッドはどこの?とかすっごい気になったりシマス。
原作では確かABUですよね?



同じカテゴリー(■■ざつだん■■)の記事画像
今がその時
かっちょええダイワの新型ベイト
2年分の土曜の夕方5時30分~6時30分
栄養補給
賞品です。
めまJr誕生時間当てクイズ当選者発表
同じカテゴリー(■■ざつだん■■)の記事
 今がその時 (2008-12-23 03:07)
 かっちょええダイワの新型ベイト (2008-09-19 02:46)
 2年分の土曜の夕方5時30分~6時30分 (2008-09-18 02:47)
 栄養補給 (2008-09-11 01:45)
 賞品です。 (2008-08-14 01:50)
 めまJr誕生時間当てクイズ当選者発表 (2008-08-13 00:52)
この記事へのコメント
こんばんは

実写版どうなるんでしょうね。
私の世代の男子はまず間違い無く、子供の頃見てるだろうし。
そこで釣り始めた子も多かったと思うので、これきっかけで
釣りブームとか再発するんでしょうかね !?

過剰なブームで、価格高騰とか起きなければ良いんですけどね。
でも、とりあえず内容は楽しみですね。
とくにスポンサーについても同感です
Posted by tachibana at 2008年07月15日 01:29
こんばんわ!

この会社に友人が勤めてたりしちゃってます(笑

しかし「三平」はいいとして「釣りキチ」の「キチ」に部分はどうするんだろうか?

などと余計な心配してしまいますよ(^^)

原作はベイトがABUでスピがミッチェルでしたよね?

この映画は賛否分かれそうですね~~~~~~~!
Posted by 番長 at 2008年07月15日 02:16
こんにちは。
タグの件、私も同意します!
…釣り場ではなく、こっちの方でご一緒しますか(爆)

もしかしてサンペイの映画は「釣りクレイ●ー」とか「釣りジャ●キー」とか…になる訳無いですよね(^^)

RX-78-2…やっぱカッコいいです。
足つきジオング(あんなものは飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!!ってw)の足元…ケロロもかなり好きだったりします、私。
Posted by tkfl (TK) at 2008年07月15日 18:22
こんにちは。

研修所で缶詰状態になっており、
3日間経過して、かなりストレスがたまってきました。

この会社の本社は浅草にあるんですね~

めまさんのお墨付きアリということで、
三平のVFXに期待してます。
でも、映画館まで行くかどうかは?です(笑
Posted by じょん at 2008年07月16日 13:13
こんばんは。

バンダイにはその昔、かなりお世話になりましたね(笑)

三平の映画化は期待しています。
ただ映画館で見るかはじょんさん同様「?」の部分がありますが。

<「リターナー」とかで無駄に豪華なよく出来た変形ジャンボジェット機

これよく覚えていますね。

結構出来映えはよかったように思うのでVFXも期待できるかな?
Posted by ろんぐろんぐ at 2008年07月18日 19:03
<tachibanaさん
こんばんわ。

レス遅くなりました。

釣りブーム再燃するんでしょうかねー
私も同じく釣りキチ三平に感化された口ですので映画の成功いかんによってはブーム起きるかもしれないですが銀色のシーズンのように狙ってコケたケースもありますので難しそうですね。
なによりエンタテインメントとして楽しめる映画であって欲しいかなぁとは思うんですけど、「茄子/アンダルシアの夏」みたいに自転車やってる人がニヤッと出来るマニアックな視点を持ってたように判る人にわかる独特の小技を聞かせてもらいたいですね。
Posted by めまめま at 2008年07月25日 01:55
<番長、TKさん
そういや放送倫理コードにひっかりますよね

「キチ」をどう解釈されるかですね。
作中にははっきり「釣りキチガイ」と描かれているから微妙ですかねぇ
Posted by めまめま at 2008年07月25日 02:01
<TKさん

パーフェクトジオングは1/100ドムの足つけた思い出があったりするのでちょっと写真取っちゃいましたw
Posted by めまめま at 2008年07月25日 02:02
<じょんさん

先日はご足労頂きありがとうございました。
映画のイベントやるみたいなのでその時は是非に。
Posted by めまめま at 2008年07月25日 02:03
<ろんぐさん

リターナーは当時インフェルノ全盛だった合成をAEをメインであれだけの合成クオリティだしたとしてめっさ注目されてたんです。
今回も何かやってくれそうな感じです。
Posted by めまめま at 2008年07月25日 02:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浅草らへん
    コメント(10)