ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月24日

イカリスペッシヤル

先日、パパアングラーさんのところの記事でエリア用フックを作ってみました♪という記事を見かけてちょっと楽しそうだなーとおもったフック作成。

そして。。。。そのコストパフォーマンスに感激@@

作ってみたいなーと思ったわけです。

そしてちょうどタイミングよくみどりさんとこのBlogでスタッフさんがシングルフックのススメ@桃の記事でシングルフックの作り方詳細を判りやすく解説されていまして、読んでみたらなんか簡単そうなのでやってみました。

イカリスペッシヤル
ちょうど竜雲釣具で超激安在庫処分品の鮎針があったのでそれで試してみました。

イカリスペッシヤル
スペッシヤル イカリ鮎掛針

スペッシヤルですよ!

きっとすごい針なんです。
てゆうか、すごい針です。

なにが凄いかと言うと。。。。。
写真よく見てください。

50本入り ¥120

そして、竜雲で「半額でいいよー」と言われたんでなんと

60円

安すぎデス。

というか、この針何年前の針なんでしょうかね?
高平商会特製って書いてありました。
若旦那が言うには昔のスタンダードな狐型の鮎針で、懐が長くてキープ力は良いらしいのですが今の主流ではないらしいとのことです。

イカリスペッシヤル
こんな形。

なんか十分行ける気しません?
錆も無く鋭い針先は健在デス。

で、スレッド巻き巻きしてみました。
というかスレッドは、丁度いい太さのが会社に置きっぱなしで無かったんでとりあえずアイキャッチPE3ポンドちょん切って巻いてみました。


イカリスペッシヤル
スペッシヤルエリアフックの出来上がり

なんかよさげデス。




↓押すと中の人は狂喜シマス。↓

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


















同じカテゴリー(■■めま製作所■■)の記事画像
バベル:めま式フックセット
みんなでオリカラ書初め
同じカテゴリー(■■めま製作所■■)の記事
 バベル:めま式フックセット (2008-01-12 04:06)
 みんなでオリカラ書初め (2008-01-01 16:09)
この記事へのコメント
こんばんわ!

激安っすね!

でも正直ルアー用のフックよりも環無しハリのほうが
刺さりが良くないですか?

ジギングの時もアシストフックは、やはりクエ釣使ってました♪

60円はかなり安いっす!
Posted by 番長 at 2008年05月24日 04:02
<番長
こんばんわ

環無し、有りに限らずラインを軸に固定するんで良いはずなんですけど、メンドクサイジャナイデスカ!
常吉の流行り始めにカワハギ針をラインに直結びで使ってましたけど確かにフックポイントの向きはズレないですし掛けやすかったんですけどめんどくさかったですね。

スイミングフック状態で作ると縦アイ、横アイどっちでも作れちゃうんでプラグにもいいかなぁーとか思ったりシテマス。
プラグ用シングルバーブレスフックって高いし。。。

しかし、なぜかいつも番長の投稿時間にかぶりますねw
番長も仕事で帰りいつも遅いっすか?_?
Posted by めまめま at 2008年05月24日 04:18
おはようございます。

スペッシャル…思わず吹き出してしまいました(笑)

しかし器用ですね。
ロッドメイクといい、いつも感心しております。

どうも細かい作業が苦手なもので…私。
Posted by TK at 2008年05月24日 07:37
おはようございます

60円は良いですね
これなら、面倒承知でやってみようかって気にさせてくれます
私も輪無し+スレッド大好き派です

先日のティップといい、色んなもん売ってる店ですね。
行きたくなってきましたよ
Posted by tachibana at 2008年05月24日 09:21
こんにちは。

大会では使用禁止が多いですが普通に釣りするなら使えますよねp(^^)q

でも安いし良い感じだ〜f^_^;
Posted by アッシー at 2008年05月24日 09:29
こんばんは。

いやー安いですね、コレ!!
よく見つけましたね(笑)

エリア用に量産する手間はかかるにしても
十分に元は取れるのではないでしょうか?

問題は掛かり具合と耐久性でしょうか!
Posted by ろんぐ at 2008年05月24日 18:54
<TKさん

こんばんわ
私は細かい作業は結構好きなんです。
けど飽きっぽいので興味なくなっちゃうとダメなんですよね。

今回は針60円+瞬間接着剤90円だけなので
150円の出費で遊べるのでなかなか楽しいです。
Posted by めまめま at 2008年05月25日 08:59
<tachibanaさん

こんばんわ。
竜雲良いですよー。
白金高輪駅とか近くなので赤坂や溜池山王に寄ったついでに見に行くと良いかもです。

ルアーショップじゃないので目的もって行くと揃ってなかったりなので「ついで」が良いです。
Posted by めまめま at 2008年05月25日 09:08
<アッシーさん
ドットコムルールで禁止されてなかったのでまぁ良いのかなぁと思ったりしてました。
確かにスイミングフック禁止の釣り場さんもあるので気をつけます。

で、安いでしょw
竜雲で「ためしに作りたい」っていったらコレでやれば?と出してくれたのがこの激安品。
良ければ主流の早掛けかヘラ針で作ったら良いんじゃないと言われました。
Posted by めまめま at 2008年05月25日 09:16
<ろんぐさん
こんにちわ

パパアングラーさんところで見て「安い!」と思ったので試してみました。
手間は確かに掛かってめんどくさいんですけど、アシストフック作成の練習にいいかなーと。
ガイドのスレッド巻き練習にもなりそうですしw

ちなみに5本くらい失敗して写真の針できました。
Posted by めまめま at 2008年05月25日 09:29
こんにちは。

先日、とある方から意味深なコメントが入った(ワタシのページをご覧下さい。)ので調べてみたのですが、『カラーフックと同等に扱うエリア』、『スイミングフックとして扱うエリア』、『針に糸がついている針(トレーラ扱い)を禁止するエリア』がある様ですので、エリアでのチェックをして下さいネ!

ワタシの行くエリアにはその様な厳しいエリアはないですけど。。。

何かと厳しい時代ですね~
Posted by パパアングラーパパアングラー at 2008年05月28日 15:29
<パパアングラーさん
こんにちは
風邪で倒れているメマです。

TPOで分ければOKってことですよね!
なにかと釣り行くより作るの楽しくなっちゃっていますのでいろいろ楽しんでます。

パパ針と交換してくださいw
Posted by めまめま at 2008年05月29日 13:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イカリスペッシヤル
    コメント(12)