2008年07月29日
7/27 寿々木園
27日の日曜日に子供達&甥っ子を連れて釣り堀に行ってきました。
阿佐ヶ谷駅から徒歩1分程にあるこの釣り堀。
「寿々木園」(すずきえん)といいます。
規模は縮小されちゃいましたけど、昔から営業してまして、地元ではかなり有名な釣り堀です。
寿々木園の楽しみはなんといっても「金魚釣り」
コイ池もあって楽しいんですけど、
ここの金魚は種類がめっさ豊富で、コンディションも良い。
リュウキン、オランダ獅子柄、キャリコとか良くみかけるタイプから、なんじゃこれ?って思うピンポン玉みたいなカワイイ奴とか結構豊富な金魚が釣れたりします。
1時間500円で釣った金魚は持ち帰りOKなので金魚ファンの間でもちょっと有名らしい。
そしてマイタックルで挑む常連さんからうちらみたいな家族連れ、そしてカップルなど誰でも楽しめる地元のオアシスだったりします。 続きを読む

「寿々木園」(すずきえん)といいます。
規模は縮小されちゃいましたけど、昔から営業してまして、地元ではかなり有名な釣り堀です。
寿々木園の楽しみはなんといっても「金魚釣り」
コイ池もあって楽しいんですけど、
ここの金魚は種類がめっさ豊富で、コンディションも良い。
リュウキン、オランダ獅子柄、キャリコとか良くみかけるタイプから、なんじゃこれ?って思うピンポン玉みたいなカワイイ奴とか結構豊富な金魚が釣れたりします。
1時間500円で釣った金魚は持ち帰りOKなので金魚ファンの間でもちょっと有名らしい。
そしてマイタックルで挑む常連さんからうちらみたいな家族連れ、そしてカップルなど誰でも楽しめる地元のオアシスだったりします。 続きを読む