5/17 朝霞ガーデン

めま

2008年05月18日 01:24

「明日、朝霞で釣りしませんか?」
ひろおっさんからメールが届く。

前日の16日はとてもぽかぽか陽気で丁度「釣りいきてぇ」と思ってた頃合に絶妙なお誘い。

朝霞といえば約10年前に3週連続ボウズという思い出したくも無い記録を叩き出した管理釣り場。

いつの日かリベンジしてやろうと思っていたのだが、ついにこの日がやってくるのか!とちょっと楽しみ。
しかし、釣りいく前にどうしても解決しなければならない問題がありまして。。。。。

もううちでは恒例の儀式なんですけど、

どうやって鬼嫁を説得するか

という問題を解決しなければならない。
一応、前日から「明日はたまには三女を連れてどっかに遊びに行こうかなぁ~」と軽くジャブを打っておいたが、「なんか怪しいなぁ」と。。鬼嫁鋭いw

で、当日は計画通りに三女をダシにしようと目論んでいたのだが肝心の三女が遊びに出かけに行ってしまって居ない。。。。計画失敗

次に長女を誘ってみるが、「ェーどうしようかなぁ・・・ 金魚だったらいいよ」

ゴメン、今日は金魚じゃないんだ。。。

もうだめかなと思ったんですが、鬼嫁は丁度10時頃にPTAかなんかの用事でお出かけらしい。
チャンスが訪れた。
こっそり行っても後が怖いので、小心者のおいらは溜まってた洗濯物を洗濯して良いことポイントを稼ぐ作戦に出た。

4回戦くらいの大量の洗濯物を洗濯して干して、乾いた洗濯物を畳んで、部屋に掃除機かけて。。。。とお掃除。
12時30分頃に終わったので息子と一緒に車を取りに実家へ
ちなみに2歳の息子はおばあちゃんちに遊びに行く約束してたので息子の面倒も今日は問題ない。

鬼嫁家に帰る
 ↓
部屋が片付いて、洗濯も全部してあって鬼嫁感激♪
 ↓
めま「釣り行ってもいい?」
鬼嫁「今日くらい釣り行ってもいいわよー」


を期待していた。

で、丁度実家についた頃にTEL。。。鬼嫁から。
ちょっと早すぎだなーと思いつつ
第一声が「あんた!今どこに居るの?」

「カクカクシカジカ。。。。で釣りに行きたいんだけど。。。。掃除も洗濯もしたよ?」
「長女からきいたわよ!釣り行こうとしてるでしょ」

全然ダメでした。

とりあえず今すぐ車で迎えに来いとのことで仕方なく釣り諦めモードで鬼嫁お迎えに。
迎えに行ったら

「一人でコソコソ行くのはアヤシイ。私も行く」

ぇ@@
意外な答えでめっさビックリ。
ひろおっさんが女の人だとでも思って浮気でもするのかと心配なんだろうかw

めま「朝霞ガーデンは多分いってもママには釣れないよー」
鬼嫁「アヤシイ」

まだ言うかw
まぁ行きたいというなら連れて行けという感じで問題解決なのでまぁ良かったデス。


15時頃に朝霞到着。

休日のぽかぽか陽気なのでめちゃ混みかなぁと思ったんですが激混みと言うほどでもない。
心配なのは準備している間に誰一人ロッドがしなっている方が居ない事。

そして10年振りの朝霞ガーデンは記憶してたよりもとても狭く感じた。

嫁のタックル準備してひろおっさんと合流。

ん?誰だ?みたいなリアクションでしたが、
鬼嫁の「鬼嫁デス」の一言で納得した様子。

当日の状況は普段どおりあんましつれていないようで朝霞ではまぁ普通。
それでも表層スプーンとクランクで25本上げているとの事で、さすがひろおっさんたいしたもんです。

とりあえず自分も釣らねばと思いつつ最大の目的は

鬼嫁の接待

釣らせて楽しませれば次回も行きやすいかもしれない。
ただ、朝霞が鬼嫁初デビューの場はちょっとなぁと。。。王禅寺なら絶対釣れるのですけど。
それでも気さくで話題豊富なひろおっさんとご一緒ですから飽きずに楽しめるかもと。

鬼嫁はシイラとかライトジギング、メッキゲームなど海にはたまに着いて来る程度で軽量ルアーのキャストは初めて。
鬼嫁には軽くキャストのレクチャーをスティックルアーをくっつけて釣らせる。


お正月に娘達と塗った落書き入りのスティックルアー


初朝霞&初管釣りの鬼嫁そして妊娠6ヶ月目だったりする。

なんとか自力でキャスト出来る程度になった頃、鬼嫁が1匹掛けた。
意外とあっさり釣ったので驚きました。
鬼嫁は「釣れたー」と喜んでいたが、やはりというかバレてしまった。
後で気がついたのだけれどフック交換の時に余ったフックを付けていて先が丸まってたようデス。
新品付けてたらきっとバレなかったかもで、ちょっと申し訳ないことしました。

でも魚の引きが出て少しやる気が出たようでして楽しそうにはしゃいでるからちょっと良かったかも。

しばらく嫁の横についてひろおっさんと3人で雑談しながら過ごします。
ひろおっさんの会話は楽しく、笑わせてくれるのでとても面白い。

おいらと鬼嫁との会話は「洗濯物は全部ちゃんと袖揃えて干したの?」とか「雨降ってきたけど洗濯物大丈夫かなぁ」など釣りに来たとは思えない所帯じみた話のほのぼのさw。

鬼嫁のキャストも多少慣れて来たので自分の準備に取り掛かります。
が、意図せずひろおっさんのトレースルートふさいじゃったりしてちょっとご迷惑おかけしちゃいましたね。ゴメンなさい

まぁそれでもある程度の混雑の中、致命的なトラブルも無く楽しく過ごしました。

ひろおっさんは小まめにスプーンとクランクそしてカラーをローテーションしながら手を換え品を換えスキルで釣り上げていきます。

鬼嫁も慣れて来たようで私は対岸に移動して釣り。
とりあえずSQU-1使ってみますが全然バイト無し。
渋そうなのでバベルZEROでチョロチョロと。

バベルZEROは軽すぎですけど朝霞くらいの狭いところなら飛距離は全く持って気にならない。
ライン張って使うものでもないので浮かせたラインでアタリを取るような感じで使いました。

浮いたラインでS字を作り、それでアタリを判別。まぁハンハンな感じですかね
とりあえずバベルZEROに変えてすぐ1本ゲット。

意外と行けるかなーと思いつつ後が続かない。
旬のケイムラバベルに変えて攻めると表層から60cm程度でバイトが感じられる事が多い。
が、モジョモジョとかコシュというような食って吐き出す時のような小さい一瞬のアタリっぽいバイトで私には反応出来ない@@
何とか1本釣るが、口を使ったアタリは感じる物のあわせの反応が出来ない。
頑張るもなんとももどかしい。

頑張ってあわせても途中でバレたり。

今でもおいらにとって朝霞は難しいです。

嫁も釣れてなくて飽きてきてしまってる様子です。
そんな中で、対岸の青い作業服着た方がミノーのジャークでイトウを連発しておりまして凄いなぁと3人で関心してました。
というのも男前タックルでゴッツイミノーでひたすらジャークマンと化しているその方。
明らかに周りから見て目立っている、そして物凄い結果を出しているんだから凄い。

そんなのを目の当たりにすると黙ってられなくなる性分でして車からベイトロッドとプラグケースを持ち出しイトウ狙いに変更。
もちろんタックルは「鬼嫁プロト」だw


まさか鬼嫁の前で鬼嫁プロト使う日が来るとは全く思ってなかったデス。

ルアーはとりあえずビーフリーズ60のレッドヘッド。

思った以上に魚が追ってくる&それが丸見えなのでかなり燃えます。
色々試すうちにイトウが追いやすいパターンを発見。
左右にダートさせる程激しくトウィッチさせちゃダメぽく、どちらかというとグリグリメソッド的な動きに高反応。そしてボトムにチョコンチョコンとコンタクトさせたほうが追ってくる確立高いようでした。

なのでボトムに届くかつ軽く漂うベビシャ60SPのアユカラーでボトムをコン、コンとグリグリで叩きながら攻める。
で、狙った通りにやる気のあるイトウが追ってきてボトムから少し浮いたとこで口を使った。

追って来て、来て、来て、モソーーー、、、、パクッ! 反転してビューーーン


全部丸見えだから堪りません


鬼嫁プロトで「魚鬼」を鬼嫁の前で釣る。なんとも鬼づくしな

ガッツリフッキングしてるのを目視で確認してるのでちょっと余裕。
3年ぶりのイトウ君は結構パワフル。

しばしそのパワフルさを堪能し、自分のネットだと入らなさそうなのでひろおっさんのを借りて無事ランディング。


60cm程のイトウ君無事ランディング。


楽しませてくれてありがとう。

イトウが狙って獲れたのでもうこの時点で私は満足。
そして鬼嫁は意外と大物派なので「でっかいの釣りたい!」と。

その後は鬼嫁のタックルにベビシャ60つけて投げさせる。
手前までイトウが追ってくるのが丸見えなので鬼嫁も興奮。

結果は10回程の丸見えチェイスそして1度軽く食ったんですけど残念、乗らなかった。

そしてイトウにはまりつつ18時になったので時間終了。

結果は
めま:3本
鬼嫁:0本

思いっきり朝霞の洗礼を受けました。
正直厳しすぎで私のレベルでは無理無理@@

まぁそんな中でもひろおっさんのおかげで鬼嫁も楽しく過ごせましたし、私も狙ってイトウを獲れたので釣果以上に楽しめた朝霞でした。

ひろおっさんありがとうございました。



↓押すと中の人は狂喜シマス。↓

 













関連記事