ライトルアー用に再利用計画

めま

2007年08月21日 23:57

こんばんわ。
ライトルアー船が楽しくてたまらないメマです。
で、リールはともかく、ライトルアー用ロッドがちょっと欲しいなぁと。

バスロッドでパワーは十分だし、トラウトロッドでも凄く楽しめた。
でも、グリップを脇に挟めないのはちょっとつらい。

なのでグリップを程よい長さに改造しちゃえ!ということでバスロッドのグリップを延長してライトツアー用のロッドに再利用しようと思います。
もちろん、ロッドいぢくんの初めてデス。
なーんもわかってないのでノンビリ進めます。
バスやってる人ならばきっと1、2本は眠ってるロッドがきっとあると思います。
それを再利用してライトルアー用にしちゃえばいいかなぁと。

で、今回白羽の矢を立てたロッド。
シマノ スコーピオンXT2601F 古いなぁw


これ、車内のロッドキャリアからおろす時に先っぽやっちゃったんですよね
2番ガイドまでポッキリいってます。

なので、もう出番も無く、TOPガイド替えてボートシーバス用にでも使えればラッキーとか思ってた奴なので万が一失敗しちゃっても痛くない。
で、先折っちゃってるんで2582Rくらいになっちゃって、見かけパワー番手が上がった感じなのでちょうどライトルアーにいかも。

鯖相手にはたぶん十分でしょう。

取りあえず、グリップ部分をノコギリとカッターで割って中身出してみた。


このままカーボンパイプぶっさせばなんか行けそうです。
寸法測ったら

バットエンド:外径9mm
グリップ:外径25mm
TOPガイド:外径2mm

だったのでコレに合ったカーボンパイプとグリップとTOPガイド買ってくれば行けそうです。

参考
JUSTACE
OZATOYA

また楽しみながら遊ぶかな。

関連記事