アブガルシア・トラウトフェスinFO王禅寺に当たったみたい

めま

2008年10月23日 07:21

アブの新型トラウトロッド発売記念のイベントに応募したら抽選の結果、なんか参加資格貰えたみたいです。


詳細:アブガルシア・トラウトフェスinFO王禅寺

ちょいと気楽に参加シテキマス。


格安で王禅寺手ぶらで半日釣り出来る!
とか思って応募したんですけれども、届いたスケジュールを確認してみるとなんかバリバリなトーナメントみたいデス。

トラフェスでアブの新型ロッド「フルーレ」のベイトロッドを投げまくってきたんですが、バスロッドライクな性格付けでして、びっくりする程とても投げやすいロッドでした。
投げる前はロッドについていた1500Cと共にかなりあなどっていたんですけど、使ってみてマジでびっくり。
ドノーマルの1500Cでもクラピーが余裕で投げられてテンポ良く釣り出来るので非常に楽しい。
というか、クランクではむしろスピニングより使いやすい。
そして1500Cでクラピー投げられるとは思ってなかったので実はそっちの方が結構な驚きだったんですたけど。。。

アブの人曰く「樹脂スプールなので軽いから意外と使えてしまうんですよ」とか言ってました

抽選に当たったから調子よく書くつもりは全くないんですが、カーディフリミテッドとカルコン50Sをはじめ、某トラフェス会場の全てのベイトタックルを飽きるまで投げてきましたが、管釣りタックルではフルーレ+1500Cが一番投げやすい。それなりに柔い中にも腰が入るので、バスやってる人に扱いやすい絶妙な調子になっていると思う。ベニャンベニャンカーディフよりも違和感無いです。
値段抜きでフルーレベイトはいい感じ。スピニングは使ってないので良くわからんデス。

 
こちらはカーディフリミテッド+カルコン50Sの管釣りベイト高級タックル。
2.5gと1.5gのロールスイマーを使ったんですがどっちも全然余裕でかっとびました。カルコン50Sすげぇ


管釣りタックル外であればZPIフルチューンのカルコン200を搭載してたテムジン?が断トツ一番でしたが。
フルーレにカルコン50Sクラスをのせればエリアクランク用として戦力十分な印象ですね。

当日はベイトが用意してあったら是非実釣に使ってみたいとおもいつつ、軽量スプーンはドノーマルABUリールだと遠投できないよなぁとちょいと不安。

ちなみにピュアフィッシングの人に一言。
送られてきた参加表はエクセル添付でした。オフィスは一通り入れてあるので問題ないんですけど、オフィスを持って無い人は結構いそうに思ったりします。こういうのはPDFとかに変換して添付したほうがいいじゃないかなぁとちょっと思いました。
開く時もウイルススキャンしないと怖いしね



関連記事