アルハード完成予想図
やっとこさ仕事がひと段落。
来週はひと時の平和が訪れる予定です。
ちょいと暇が出来たのでアルハード君のロッドホルダー完成予定モデルをちょいと一発レンダリングしてみました。
こんな感じになる予定。
製作前にあーじゃねーこーじゃねーとCAD図面代わりにMAYAで実寸モデリングをして形状と位置とか検討してました。
縮尺さえ合わせちゃえばサイズや形状の組み合わせ、位置決めも自由にビジュアル化できるので実物が手元になくても色々試行錯誤できるのが良い所。
タナハシみたいにリールフット自体でロッドを保持させたかったので、ロッドホルダーの高さや穴位置などを決定するときも手持ちロッドのグリップ長を寸法に合わせてモデリングしちゃえば、自由に配置試行錯誤が出来るのでとても便利。
この高さがまだ決めかねていて、帯に短し襷に長し状態になっちゃってたりします。
ロッド本数は、結局使い勝手と見た目で両サイドに4本体制でロッドホルダーを装着予定です。
もうちょっとで実物も完成デス。
↓押すと中の人は狂喜シマス。↓
関連記事