バベルの販売価格

めま

2007年12月14日 01:21

アッシーさんの指摘通り、おいらバベル一個も持ってないし使ったことも無いです。
まずは手に入れるところから始めないとねと思い探しに行きましたデス。

で、いつもどおりに渋谷行きまして、あるにはあったんですけども
バベルの定価って367円なのになんで定価より高い値段で売ってるお店があるんだろうか?_?

希望小売価格だから別に問題ないのだろうけどもなんか足元見られてるようで嫌だなぁ。
昔のメガバスルアーじゃないんだから。

まぁそこは商売の駆け引きなので仕方ない。買うと負けなような気がしたので今回はウロウロしてただけで帰りました。
お昼代を我慢して釣行代とかやりくりしている貧乏人には死活問題なのですヨ。

0.5gがそこにしか無かったので愚痴ちっく。
でもこういうの見ると
売れる商品を高め設定して売り、定価で販売したことにして差額を申告せずに脱税しているお店もあるのでなんか不信感つのりますな。
普通に希望小売価格で売れば良いのに。

管理釣り場で販売してるものは映画館内ジュース理論(缶ジュース150円とかのアレねw)で納得できるんですけどね。

最近愚痴っぽくネガティブだなぁおいら。。。。疲れてるのか。
関連記事