賞品です。

めま

2008年08月14日 01:50

めまJr誕生時間当てクイズの賞品となるルアー一覧です。

遊楽さん
に先に10個選んで頂いて次に小ますさんに10個選んで頂く感じです。
余ったのは私で振り分けちゃいますね。

選択はコメントで番号指定でお願いします。
※携帯で撮ったので画像汚くてスミマセン





■トップ系
 1:メガバス ジャイアントDOG-X
 2:メガバス POP-MAX
 3:メガバス DOG-Xコアユ
■ミノー系
 4:メガバス LIVE-Xマーゲイ
 5:エバグリ M-1ミノー


1のジャイアントDOG-Xはたしか廃盤色。
4のマーゲイは後期型のタングステン入り版
5のM-1ミノーは初期型のウェイト誘導式です。

4のマーゲイは朝霞のイトウ狙いにバッチシです!
3のコアユも管釣りで普通に使えますね。




■スピナベ系
 6:メガバス V-FLAT コロラド 1/2oz
 7:メガバス V-FLAT ウィロー 1.3oz
 8:メガバス V-FLAT ウィロー 1.3oz


■ミニスピナベ系&バズ系
 9:エバグリ スーパーデルタフォース 1/4oz
 10:エバグリ SR-MINI 1/4oz
 11:メガバス V-4バズベイト ダブルプロップ


スピナベ系はバスやら無い方にとっては「なんでこんなんで釣れるの?」系の代表各ですね。
しかし、これがめっさ釣れるんですよ!ちなみに管釣りで使うと怒られますのでご注意。
お奨めはV-4かな。
V-4は当時入手困難でしてめっさ大事にしすぎて、今ここに未開封であるわけですが。。。。
なのでこのダブルプロップは使ったことないですけどw
真夏のドピーカンの真昼間になーんもない湖中央らへんでバタバタ引いてるとガツンと来たり、そんなに釣れる気はしないんですが、暇つぶしに引き倒してるとビックリするような奴が出るので楽しいルアーです。




■クランク系
 12:メガバス DEEP-X200 
 13:メガバス DEEP-X100
 14:メガバス VIBRATION-X ULTRA
 15:LC CB-250


DEEP-Xはメガバス代表格ルアーっすね。個人的に200はあんまし出番はなかったんですけど100はサイズといい、潜行深度といい、めっさ使いやすいのでまぁ好きです。
ちなみにコイツでも朝霞のイトウ何度も仕留めました。朝霞のイトウはなんとなくメガバス好きのような気がするw
ラッキークラフトのCB-250は廃盤になってしまったんですけどクランクは殆どCBシリーズ使ってました。
中でも250が一番出番が多かった奴です。




■ロングビルミノー系
 16:メガバス LIVE-X リベンジ
 17:メガバス LIVE-X リバイアサン


■ロングビルミノー系
 18:エバグリ キッカーイーター(ゴーストシルバー)
 19:エバグリ キッカーイーター(ゴーストシルバー)
 20:エバグリ キッカーイーター(ゴーストゴールド)
 21:エバグリ キッカーイーター(ゴーストゴールド)
 22:エバグリ キッカーイーター(オオアユ)


お奨めはやっぱりリバイアサン。こいつはほんとお世話になりました。一番多用したメガバスルアーですね。
今ではちょっと微妙かもしれませんが王様の言うとおりにコイツしか潜れない所とかでめっさ釣れました。 解禁直後の野尻湖でデカスモール君やら人生初50UPを仕留めたりと非常にいい思い出沢山のルアーです。今ならコイツで川場のイトウを狙いたいかなぁとか思ってたり。
ちなみにシーバスにもかなり効きます。引き抵抗重いですが。。。。
ちなみにこのリバイアサンGGアボガドは廃盤カラーです。
リベンジは殆ど出番がなかったもので。。。あんまし使ってないので良くわかんないです。

キッカーイーターは'98JBワールドシリーズ第1戦・市望ダムのデビューがとても強烈だったので発売当初に買いまくりまして、その一部です。
ちなみに現在は全部廃盤カラーです。


以上です。
お好きな番号をどうぞ!
関連記事