バレットとか

めま

2008年02月15日 03:01

部屋掃除しつつ昔使ってたワーム、ラバージグとかプラグ類がごっそり出てきたりします。
こんなに買って結局使わないで馬鹿だなぁとか思いつつ、整理。

バレット

未開封7年もの!

センコーが登場して一気に人気が出てきた高比重系のファットなスティックベイト
色んなのが出てましたけど、個人的にバレットが一番お気に入りなマテリアル感と扱いやすさで好んで使っていました。

発売当時けっこう品薄でしてみつければ即買い状態でかき集めた残りが未だに転がってます。
今でも普通に売ってる定番ワームなのにね。

まぁ今でも売ってるという事は市場淘汰されていない良い品という事でしょう。
今ではエコバレットなるエコルール準拠の生分解性素材のものも出てるらしい。
エコワームは7年も放置したらデロデロで使い物にならないだろうなぁ


中には自然淘汰されたこんな物も。

シマノ グラムベイト(グラムスティック) 


シマノ グラムベイト(ブッシュソーセージ)


ガラスパウダー入りで比重を上げて高比重化したエコギアのストレートワームもどき?見たいな奴とみたまんま細長いソーセージ。
王様が釣れるって行ってたからね、買っちゃったんですよ。
全然使わなかったですけど。

特にブッシュソーセージの利用説明が王様らしい。


「スキッピングでブッシュの奥まで入れて、ノーシンカーで沈め、根がかりを防ぎつつ枝にからめてポーズ&シェイク」

沈めてるのにどうやって枝に絡める?という突っ込みありそうですが、きっと水中の枝の事かな?
すっげー使い方限定してるなぁとかいう突っ込みもナシの方向で。
実際に王様は説明どおりの使い方でバスしとめてました。(釣りロマンかなんかで)
グラムスティックでも冬の北浦のオダ攻めで40UPとか獲ってたような(これもたぶん釣りロマンかな?)

まぁ、一度も釣れた試しはないんですけどね。
とりあえず、シマノファン&ちょこっと王様信者なので当時は貢いでしまった。

そういや、ほかにもスコーピオンワームとかあったなぁ。
探せば出てきそうです。


参加してみました。

↓押すと中の人は狂喜シマス。↓

 

関連記事